実践動画 PV
 
 ウルトラマンティガOP 高画質 ultramantiga opening
 
 
パチンコ スロット 評価 感想 評判
 
 
 
633: 名無しさんに終わりがきます  2022/07/15(金) 15:32:55.15 
 
636: 名無しさんに終わりがきます  2022/07/15(金) 15:41:00.95 
 >>633 
 転落確率が1/319.9って事は特図2当たりを引くと転落ってことか? 
 通常確率の319を引く前に小当りを引きまくれと 
 
634: 名無しさんに終わりがきます  2022/07/15(金) 15:35:49.83 
 これでヘソまさかの3個? 
 台枠か最悪上皿だけでも変えてくれて店の扱い間違わなければ京楽返り咲けるかもしれんけどそっち方面の話は書いてないし難しそう 
 
635: 名無しさんに終わりがきます  2022/07/15(金) 15:39:14.72 
 オール1500発なのに継続率84%あるの? 
 最強過ぎだろ何か罠さすがにあるよな 
 
637: 名無しさんに終わりがきます  2022/07/15(金) 15:41:20.03 
 小当たりラッシュですらないのにモードTY9000はヤバいな 
 スペックだけなら刃牙ユニコーンルパンは勝ち目なし 
 うしとらからくりなんかもお払い箱レベルのスペックだけど 
 
638: 名無しさんに終わりがきます  2022/07/15(金) 15:42:08.37 
 継続率は残保留込み込みで83.5%だったわ 
 
639: 名無しさんに終わりがきます  2022/07/15(金) 15:44:09.34 
 右打ちの当たり重くしてるから変動早くても削りとかで球減りすごいとか大当たり間に時間が掛かるってことか 
 これ右のゲージ次第ですぐ客飛びそう 
 
640: 名無しさんに終わりがきます  2022/07/15(金) 15:45:07.66 
 毎変動0.2秒ってリゼロよりはえーんじゃないか? 
 
641: 名無しさんに終わりがきます  2022/07/15(金) 15:50:48.44 
 Pウルトラマンティガ簡易ボーダー計算 (1400+1400×5.06)×0.5+420×0.5=4452 
 250÷(4452÷319.9)=約17.97
 ※継続率は残保留込み込みの83.5%で計算 
 
 
657: 名無しさんに終わりがきます  2022/07/15(金) 16:18:57.54 
 >>641 
 別に思ったほど甘くはないんだな 
 
642: 名無しさんに終わりがきます  2022/07/15(金) 15:54:18.20 
 転落式なら81%以上にできるのか 
 
643: 名無しさんに終わりがきます  2022/07/15(金) 15:54:48.37 
 覚醒HYPERパクってて草 
 81%1500が上限らしいから何か罠あると思ったほうがいいな 
 
645: 名無しさんに終わりがきます  2022/07/15(金) 15:57:39.33 
 牙狼みたいなループだと81%が限界だけど転落とかSTみたいな次回確定してないとそれ以上いけるんだな 
 
646: 名無しさんに終わりがきます  2022/07/15(金) 15:59:27.36 
 京楽は早く仏壇やめろよ 
 アレになるだけで打つ気無くすは 
 良いスペックが勿体無いよ 
 
647: 名無しさんに終わりがきます  2022/07/15(金) 15:59:46.38 
 変動速度って1回転/0.6秒より速くしてもメリット無いような 
 1分に100発までしか打ち出せないやろ 
 
655: 名無しさんに終わりがきます  2022/07/15(金) 16:14:49.90 
 >>647 
 図柄固定の時間入れてないだろその計算 実際は変動時間が0.2秒、図柄固定の時間が0.5秒の合計0.7秒と思われる 
 
 
649: 名無しさんに終わりがきます  2022/07/15(金) 16:03:46.00 
 ルパンの初回3000を1500にした代わりに 
 継続率に全振りしたんか 
 
650: 名無しさんに終わりがきます  2022/07/15(金) 16:04:32.26 
 相変わらずウルトラマンシリーズで出してて草 
 
652: 名無しさんに終わりがきます  2022/07/15(金) 16:08:06.47 
 このスペックで出すなら版権ガチで強い奴使って、筐体も変えれば良いのに 
 
653: 名無しさんに終わりがきます  2022/07/15(金) 16:11:06.72 
 ティガは転落式って噂 てか1/360じゃねぇかな? 
 
 
654: 名無しさんに終わりがきます  2022/07/15(金) 16:11:32.77 
 スペックで稼働するならルパンは満員御礼なんだわ。今の享楽に稼働させるだけの演出が作れるか。 
 
658: 名無しさんに終わりがきます  2022/07/15(金) 16:20:10.03 
 ティガはちゃんと長野を起用してるのか? 
 セブンみたいにどこの誰かわからんモロボシ・ダンパターンかな 
 
659: 名無しさんに終わりがきます  2022/07/15(金) 16:24:19.30 
 ジャニーズは使えんから出ないかわからん役者だろうな 
 ウルトラバトル列伝は杉浦太陽とかつるの使えてたんだからダイナかコスモスならある程度自由きいたのにな 
 
662: 名無しさんに終わりがきます  2022/07/15(金) 16:51:15.88 
 TAKE ME HIGHERはもちろんあるんだよなあ? 
 ジャニーズだけど 
 
663: 名無しさんに終わりがきます  2022/07/15(金) 17:01:51.18 
 ウルトラマンティガとかまだ産まれてねえから知らねえわ 
 
709: 名無しさんに終わりがきます  2022/07/15(金) 21:36:04.30 
 >>663 
 昭和ウルトラマンやらライダーだってほとんど生まれてないだろw 
 
664: 名無しさんに終わりがきます  2022/07/15(金) 17:10:41.67 
 まーた河村隆一の変なオリジナル曲聞かせられるのか 
 誰得だよ 
 
665: 名無しさんに終わりがきます  2022/07/15(金) 17:14:10.71 
 遂に京楽系ブランドからALL1500発機種が登場! みんな待ってたみたいな言い方で笑った 
 
 
667: 名無しさんに終わりがきます  2022/07/15(金) 17:27:17.70 
 タロウはなかったことにされたのか 
 
668: 名無しさんに終わりがきます  2022/07/15(金) 17:34:26.12 
 これで牙狼の話題は一瞬で消えたなw 
 本気を出した京楽にサンセイみたいな雑魚じゃ相手にならない 
 
669: 名無しさんに終わりがきます  2022/07/15(金) 17:37:01.19 
 そもそもウルトラマンの台で本物の役者使われてた記憶がない アンとかも全部パチンコオリジナル役者だろ 
 
 
687: 名無しさんに終わりがきます  2022/07/15(金) 18:25:16.09 
 >>669 
 ウルトラセブン、ウルトラマン、ライダーはMAXまで本人やろ 
 
691: 名無しさんに終わりがきます  2022/07/15(金) 18:50:33.23 
 >>669 
 DAIGOとか出てただろうが 
 
670: 名無しさんに終わりがきます  2022/07/15(金) 17:41:47.45 
 牙狼もエヴァの81%継続ALL1500に、初回3000だし、5%3000玉が追加されてるし、残保留で当たったら3000+上位ラッシュにいくから、それ考えると牙狼の方が出玉性能高いんじゃないか?81%ALL1500が限界じょなかったのか? 
 
671: 名無しさんに終わりがきます  2022/07/15(金) 17:42:33.61 
 上にもあるけどウルトラバトルはメイン三人は本人だったろ 
 
679: 名無しさんに終わりがきます  2022/07/15(金) 18:06:43.28 
 総量とかよく分かってないけどちょっと調べた感じ今の上限値って 確変機ST機:初当たり含めて9000発 
 一種二種:初当たり含めて7200発 
 小当たりラッシュ機:初当たり含めて11000発
 この認識で合ってる? 
 
 
686: 名無しさんに終わりがきます  2022/07/15(金) 18:23:22.99 
 1500ALL84%行けるならウルトラマンがコケたあとどのメーカーが84%1500ALL機で覇権取るかの競争になるな 
 
689: 名無しさんに終わりがきます  2022/07/15(金) 18:32:32.10 
 >>686 
 前回と同じ流れならユニコーン後継機になりそうなガンダムシードだな 
 
693: 名無しさんに終わりがきます  2022/07/15(金) 19:05:53.87 
 京楽信者っていつもスペック発表までは京楽の本気とか言ってないか 
 発売後は案の定すぐに客飛んで店の扱いが悪いとか仏壇さえなければとか言ってるイメージ 
 
694: 名無しさんに終わりがきます  2022/07/15(金) 19:12:00.71 
 ティガにもタロウの椅子取りゲームみたいな意味不明な演出搭載されてんのかな 
 ウルトラシリーズの演出センスどんどん酷くなってるから予想の斜め下を行く謎演出入ってることに期待 
 
695: 名無しさんに終わりがきます  2022/07/15(金) 19:15:13.93 
 未だに減点方式演出と成立してもサムい演出連発してくるのなんて京楽くらいだよなあ 
 
697: 名無しさんに終わりがきます  2022/07/15(金) 19:20:29.78 
 京楽は黒ひげと歌舞伎検の続編をはよ出してほしいわ 
 あとライダー殲滅のリメイクな 
 ニューギンはだるまっしゅ出すぐらいなら剣客2出せ 
 サンセイは孔雀王な 
 
698: 名無しさんに終わりがきます  2022/07/15(金) 19:20:56.95 
 キン肉マンは全然そんなことなかったけどな 
 あれ打って減点方式を京楽だけいうのは流石にサンセイエアプだろ 
 まあ台枠の時点で評価マイナスは覆らんけど 
 
699: 名無しさんに終わりがきます  2022/07/15(金) 19:52:48.16 
 仕事人じゃないと新枠は絶対出さないという謎のこだわり 
 
700: 名無しさんに終わりがきます  2022/07/15(金) 20:00:20.61 
 ティガのモードTY9000超えだけど一種二種って8000発前後じゃなかったっけ… 
 
701: 名無しさんに終わりがきます  2022/07/15(金) 20:29:50.29 
 京楽なんて何作っても顔違うだけの焼き増し台しかないだろ 
 もうホールもいい加減騙されるなよ 
 
702: 名無しさんに終わりがきます  2022/07/15(金) 20:36:49.08 
 >>701 
 享楽はその騙しを10年以上続けたんだよね 
 個人的には最後のたぬきち→セブン→冬ソナ→歌舞伎→黒ひげ出した頃最強メーカー呼ばわりでそう感じたけど 
 肉の時もうこのメーカーだめだと思った なのにあのクソテンポバランス変えない 
 10年前ですら享楽は速攻飽きるクソ台メーカーだった
 現状SANYOとSANKYOでスペース埋めるのは店の方針だけどな 
 
 
703: 名無しさんに終わりがきます  2022/07/15(金) 20:38:51.69 
 真面目な話このメーカーはゲームデザイン設計をずっと15年変更しないまま 
 これにユーザーが飽きてる またMAX時代は騙せても、MAX終焉したらいまのゲームテンポにあわない 
 だからはやれない 
 
 
704: 名無しさんに終わりがきます  2022/07/15(金) 20:45:36.86 
 まあ所詮三流メーカーが金に物言わせて良い版権とってパチンコ初心者を騙してただけだから 
 元々液晶やサウンドのレベルはめちゃくちゃ低いし 
 ユーザーがシビアになった今じゃ開発のレベルが低いのが露呈されてるよな 
 
710: 名無しさんに終わりがきます  2022/07/15(金) 21:39:37.86 
 >>704
良い版権何か冬ソナ位だろ 後は有名だけど、古いか人気落ちてるのばっかやん
 あしたのジョー、銭形、神記、プロポーズ、ジョーズ、スケバン、鬼武者、肉、ライダー、ウルトラシリーズ、劇場、クロユリ、ギアス全部元一流か元から二流やん 
 
 
720: 名無しさんに終わりがきます  2022/07/15(金) 22:37:51.99 
 >>710 
 ギアスに関しては享楽の割りにまだ耐えられる出来だったわ 
 まさか数年後に享楽ギアスが神に思えるエンペラー通路が出るとはな 
 
757: 名無しさんに終わりがきます  2022/07/16(土) 03:28:24.09 
 >>710 
 アベンジャーズを忘れてる 
 
708: 名無しさんに終わりがきます  2022/07/15(金) 21:35:13.26 
 ティガの一番の問題はテイクミーハイヤー収録されるかだな 
 V6じゃなくてつるのあたりがカバーで入れるのかな 
 
714: 名無しさんに終わりがきます  2022/07/15(金) 22:19:07.74 
 ティガ京楽とかマジでやめてくれよ 
 
718: 名無しさんに終わりがきます  2022/07/15(金) 22:32:15.02 
 >>714 
 今や円谷プロが享楽とバンダイの傘下になってるからしゃあない 
 享楽とバンダイのマネーがないと成り立たない会社になってる 
 
715: 名無しさんに終わりがきます  2022/07/15(金) 22:19:41.63 
 京楽ってほんと何も成長してないんだよな 
 ただエアバイブだけは良い 
 これは本当に良い 
 
721: 名無しさんに終わりがきます  2022/07/15(金) 22:38:20.46 
 >>715 
 GANTZ極のエアバイブはイキそうになる 
 
717: 名無しさんに終わりがきます  2022/07/15(金) 22:32:09.45 
 
719: 名無しさんに終わりがきます  2022/07/15(金) 22:37:22.54 
 >>717 
 これ実際はエアバイブが壊れてる時に分かる様にしたって話やけどどうなんやろ 主張し過ぎだから違うとは思うが 
 
 
723: 名無しさんに終わりがきます  2022/07/15(金) 22:45:50.92 
 ティガ突入率50%かよ。 
 これなら初回3000とれるルパンでよくないか? 
 継続率3%の差なんかほぼ実感できないし。 
 
753: 名無しさんに終わりがきます  2022/07/16(土) 01:46:27.30 
 >>723 
 60%と63%なら分からんけど、81%と84%は体感でも違くね? 
 ヤマトとか蒼天辺りはやっぱ続くよ 
 
726: 名無しさんに終わりがきます  2022/07/15(金) 23:12:21.72 
 平成ウルトラマンやライダーも世代的に30代前半から20代半ばといっても 
 圧倒的にパチンコユーザーは中年からじじいが多いからな 
 自分は好きだったがウルトラマンゼロこけたからなw 
 ウルトラバトル列伝また打ちたくてしょうがないw 
 
730: 名無しさんに終わりがきます  2022/07/16(土) 00:04:54.23 
 とりあえず京楽はウルトラマン変身時のクソみたいな素人DJ演出やめてくんないかなティガでやられても困るわ 
 デェデェデェデヤーとかセセセセブーンみたいなの 
 まだバカボンの白熱時のパロディのほうがリスペクトあるわ 
 そんなにDJやりたきゃディケイドの版権で頭文字Dみたいにやってくれ一応原作再現にはなるから 
 
733: 名無しさんに終わりがきます  2022/07/16(土) 00:11:34.46 
 マジで京楽の最後のヒット機種ってなんだよ 
 399時代まで遡るんじゃねーか 
 
740: 名無しさんに終わりがきます  2022/07/16(土) 00:26:59.25 
 >>733 
 いうてAKB初代はヒットといってもええやろ 
 
754: 名無しさんに終わりがきます  2022/07/16(土) 01:58:42.80 
 ウルトラマンって子供が見るもんだけど子供の頃に見た特撮なんてほとんど覚えてないじゃん? 
 自分は今年31歳でティガど真ん中世代だと思うけど敵とか変身に使ってた道具とか何も覚えていない 
 自分より下の世代はティガ知らないし上の世代はウルトラマンなんか見てないだろ?どこがターゲットなんだ? まあ球でれば版権なんか関係ないのは牙狼でよく知ってるけどね 
 
 
774: 名無しさんに終わりがきます  2022/07/16(土) 09:31:40.45 
 >>754 
 でもティガの台あったら打つし、色々思い出して懐かしくなるだろ? 
 
767: 名無しさんに終わりがきます  2022/07/16(土) 08:44:00.66 
 京楽はよ仏壇捨ててくれ 
 スピーカーの音割れエグいし金投入しにくいし回らないし玉詰まりするしでいいとこねーぞ 
 
768: 名無しさんに終わりがきます  2022/07/16(土) 08:49:28.76 
 享楽の台とか仕置人以降一つも触ってねーわ 
 
769: 名無しさんに終わりがきます  2022/07/16(土) 09:01:07.72 
 もう仏壇やめないかぎる京楽からヒットなんて到底出ないんだから店も突き放せよ ここ数年出てないだろ 
 
 
770: 名無しさんに終わりがきます  2022/07/16(土) 09:19:31.46 
 とりあえずあのミニキャラのステップアップを辞める所から始めてみましょう 
 
771: 名無しさんに終わりがきます  2022/07/16(土) 09:21:48.88 
 ミニキャラのステップアップは必要だろ 
 ちゃんと熱くしてほしい 
 
772: 名無しさんに終わりがきます  2022/07/16(土) 09:27:06.77 
 シンフォギア3の試打動画みて思ったけど黄金仏壇に絶唱の時のダサいペペペぺーンにしろなんか京楽化してない? 
 フィールズ経由で元京楽社員でも派遣されたんか? 
 
773: 名無しさんに終わりがきます  2022/07/16(土) 09:28:10.60 
 台枠からして京楽リスペクトだろ 
 
 
識者によるレビュー
 
このティガって見たことも聞いたこともないが、wikiると1996年放送のようだ。1985年~1990年生まれくらいがターゲットか。30台半ばくらいがヒットかな。中途半端だよな。スペックだけで遡及しないとね。
 
いいかげんウルトラマン乱発やめたら? もう飽きてるよ。何だそうが全部類似品だから。フィールズの自社版権で安く使えるからだけだろうけど。
 
 
 
 
 
 
■合わせて読みたい おすすめ記事
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
引用元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pachik/1657366188/