
454609: 名無しさんに終わりがきます
まだパチンコのことをよく知らない頃にチューリップ一般台だと思って
打っていた台が一発台で、しかも打ち始めて5分くらいで大当たりした。
それがわからずに普通に打ち続けていたら、隣のおっちゃんが、こう
打つんだ、と教えてくれたおかげでいきなり1ヶ月分の小遣い以上を
手にしてしまい、パチンコにハマってしまった。
打っていた台が一発台で、しかも打ち始めて5分くらいで大当たりした。
それがわからずに普通に打ち続けていたら、隣のおっちゃんが、こう
打つんだ、と教えてくれたおかげでいきなり1ヶ月分の小遣い以上を
手にしてしまい、パチンコにハマってしまった。
424: 名無しさんに終わりがきます
羽根物
たぬ吉とファインプレーのモーニングでだべてたな
おかげで バイトしなくても、お金に困らなかったな
たぬ吉とファインプレーのモーニングでだべてたな
おかげで バイトしなくても、お金に困らなかったな
425: 名無しさんに終わりがきます
もう20年近くパチンコやってないから今の事は分からない
俺が知ってる昔のパチンコ、パチスロは頭使って自制心があれば勝てる時代だった
俺が知ってる昔のパチンコ、パチスロは頭使って自制心があれば勝てる時代だった
429: 名無しさんに終わりがきます
チューリップ開くやつで名前なんか知らんよな
打ち止めで店員が札貼りにきて1万円くらいになった
打ち止めで店員が札貼りにきて1万円くらいになった
430: 名無しさんに終わりがきます
金曜日土曜日はルパンに惹かれるんだよな
不二子と、あのテーマ曲で、勝ったら風●行くぞみたいな雰囲気になって
しかしルパンは確率悪かったイメージがある
不二子と、あのテーマ曲で、勝ったら風●行くぞみたいな雰囲気になって
しかしルパンは確率悪かったイメージがある
436: 名無しさんに終わりがきます
昔のパチンコ店に手洗い場があったよな。
小中学校の廊下にあるのと全く同じタイプのが。
小中学校の廊下にあるのと全く同じタイプのが。
449: 名無しさんに終わりがきます
ゼロタイガー、ビックシューター、個人的にはミラクルシューターにはまったな。
それから一発台、デジパチ、そこからペガサス、バニーガール、山佐の流れだな。
高校時代、80年代後半だ。
当方、50オヤジ。
それから一発台、デジパチ、そこからペガサス、バニーガール、山佐の流れだな。
高校時代、80年代後半だ。
当方、50オヤジ。
454: 名無しさんに終わりがきます
プリンセス物語
実に自分が萌えヲタだなって思う
そしてそんなにはまる事無く2年ぐらいでパチンコ卒業できてよかったと思う
実に自分が萌えヲタだなって思う
そしてそんなにはまる事無く2年ぐらいでパチンコ卒業できてよかったと思う
455: 名無しさんに終わりがきます
昔は金曜の夜とかは並んで打ってたから
よく出してたのかもしれんな
よく出してたのかもしれんな
457: 名無しさんに終わりがきます
年がバレるスレか
台の名前忘れてもーた
羽根台で中に穴の開いた筒みたいなのがクルクル回ってて
玉がその穴に入って下段に落ちてVゾーンで大当りなやつ
台の名前忘れてもーた
羽根台で中に穴の開いた筒みたいなのがクルクル回ってて
玉がその穴に入って下段に落ちてVゾーンで大当りなやつ
597: 名無しさんに終わりがきます
>>457
自己レス
気になって検索しまくってやっと判明
ビッグシューターだった…
>>%no%
自己レス
気になって検索しまくってやっと判明
ビッグシューターだった…
>>%no%
468: 名無しさんに終わりがきます
1.5号機のファイヤーバードってやつかな。
まったく知識ないのにやってみたな、、
パネルに表示されてる777の払い戻しが15枚、、
「こんなんじゃメダル増えないじゃん」って思いながら打ってた。
当然フラグなんてものも知らんかったから7テンパイしたら
祈りを込めて右ボタン押してた。
隣のリーマンが「入ってますよ」て言ってくれたけど意味わからんかった。
そのリーマンが777揃えてくたんだけど、目押しなんて想像してなかったんで、
あんた毎回777狙えるじゃんスゲーってアホな事言っちゃってたな、、
まったく知識ないのにやってみたな、、
パネルに表示されてる777の払い戻しが15枚、、
「こんなんじゃメダル増えないじゃん」って思いながら打ってた。
当然フラグなんてものも知らんかったから7テンパイしたら
祈りを込めて右ボタン押してた。
隣のリーマンが「入ってますよ」て言ってくれたけど意味わからんかった。
そのリーマンが777揃えてくたんだけど、目押しなんて想像してなかったんで、
あんた毎回777狙えるじゃんスゲーってアホな事言っちゃってたな、、
478: 名無しさんに終わりがきます
>>468
1.5号機とか懐かしいな
メダル貯蓄がないから手が真っ黒になる時代
1.5号機とか懐かしいな
メダル貯蓄がないから手が真っ黒になる時代
473: 名無しさんに終わりがきます
固定するのに10円挟んだよな
479: 名無しさんに終わりがきます
正直、スペックは今のできるレベルでいいから
昔の台をまったく同じ見た目、まったく同じ演出で出してほしいわ
ミルキーバーとかナナシーとか
エヴァも使徒再びのリメイクっぽい台だしたけど、変にリファインしなくていいんだよ
そのまま全部同じにだせよと
昔の台をまったく同じ見た目、まったく同じ演出で出してほしいわ
ミルキーバーとかナナシーとか
エヴァも使徒再びのリメイクっぽい台だしたけど、変にリファインしなくていいんだよ
そのまま全部同じにだせよと
487: 名無しさんに終わりがきます
ふんどし大将で初めてビンビンバラエティでハマった
あの頃は攻略法があって楽しかった
パチンコ必勝ガイドとか買ってたなあ
あの頃は攻略法があって楽しかった
パチンコ必勝ガイドとか買ってたなあ
502: 名無しさんに終わりがきます
ここにファミコンで使うパチのハンドル買ったやつ俺以外にもいるだろ
510: 名無しさんに終わりがきます
ジャスティは、最後の200円でクルーンに3回入って
緑、緑、落下で当たらなかったけど良き思い出。
バレリーナは、500円で1回転する台があって
1万使ってビビッて逃げた高校時代。
今だったら閉店までタコ粘りするな。
緑、緑、落下で当たらなかったけど良き思い出。
バレリーナは、500円で1回転する台があって
1万使ってビビッて逃げた高校時代。
今だったら閉店までタコ粘りするな。
523: 名無しさんに終わりがきます
パチスロが流行りだしたのはちょうど前の東京オリンピックの頃からだよな
懐かしい、会社の帰りに新橋でよく打ったわ
新幹線が開通して本当に盛り上がってたよ
懐かしい、会社の帰りに新橋でよく打ったわ
新幹線が開通して本当に盛り上がってたよ
531: 名無しさんに終わりがきます
むかしは回ってたから当たらなくてもストレスは無かったなあ
538: 名無しさんに終わりがきます
むかし沢山出したら店員に呼ばれて脅されたな
543: 名無しさんに終わりがきます
換金2.5円台移動時は交換の頃は長時間粘れば高確率で勝てた
547: 名無しさんに終わりがきます
ナナシーだったかな
1996年だったと思う
当時高校生でバイト先のガソリンスタンドの兄ちゃんにパチンコ教えてもらった
2人で勝ったらソ● oプに連れてってもらって陰キャパソオタの俺も脱童貞出来たし大らかでいい時代だった
1996年だったと思う
当時高校生でバイト先のガソリンスタンドの兄ちゃんにパチンコ教えてもらった
2人で勝ったらソ● oプに連れてってもらって陰キャパソオタの俺も脱童貞出来たし大らかでいい時代だった
589: 名無しさんに終わりがきます
>>547
電役物か!1/159の破格の確率の2400発近い出玉
右打ち攻略とかあったなー懐かしい
電役物か!1/159の破格の確率の2400発近い出玉
右打ち攻略とかあったなー懐かしい
549: 名無しさんに終わりがきます
店員はパンチパーマだらけで初見ぽい客を睨みまくる
561: 名無しさんに終わりがきます
昔は高校二年くらいになるとパチンコくらい一度はやらないとダサい感じだった
景品は靴下が三足束になってるような時代もあった記憶
それを持って現金に換える
景品は靴下が三足束になってるような時代もあった記憶
それを持って現金に換える
571: 名無しさんに終わりがきます
潰れたパチンコ店一覧
>>%no%
本場名古屋でもバンバン潰れとるよ
消費者金融規制
ブルーカラーの低賃金化
コロナの自粛
もうパチンコ業界自体長くないかもねw
>>%no%
本場名古屋でもバンバン潰れとるよ
消費者金融規制
ブルーカラーの低賃金化
コロナの自粛
もうパチンコ業界自体長くないかもねw
572: 名無しさんに終わりがきます
あの頃はパンチは当然だし指無い店員めちゃおったしな
カウンターレディは当然金髪ソバージュやし
カウンターレディは当然金髪ソバージュやし
576: 名無しさんに終わりがきます
小学生の時の名も分からぬチューリップ台
玉が詰まって台をたたくとおばちゃんが上から顔を出す時代
玉が詰まって台をたたくとおばちゃんが上から顔を出す時代
664: 名無しさんに終わりがきます
>>576
その記憶はスマートボール屋であるな
玉還流の概念がなくて、台の裏にオネーチャンがいた時代
その記憶はスマートボール屋であるな
玉還流の概念がなくて、台の裏にオネーチャンがいた時代
588: 名無しさんに終わりがきます
初代ホー助くんの止め打ちで毎日めっちゃ稼いでたらや ●ざみたいな店長に止めろって凄まれて退店させられた思い出
ゴト行為でも何でもないし他の店ではいくらやっても何も言われなかったからびっくりしたわ
ゴト行為でも何でもないし他の店ではいくらやっても何も言われなかったからびっくりしたわ
602: 名無しさんに終わりがきます
>>588
俺は、ブラキンとスカイキッズで止め打ち注意されたことある
どちらも爆連機種
俺は、ブラキンとスカイキッズで止め打ち注意されたことある
どちらも爆連機種
604: 名無しさんに終わりがきます
100円から遊べた良い時代だよ
今じゃ一万円でも40分もたない
今じゃ一万円でも40分もたない
606: 名無しさんに終わりがきます
コンビ 4台連続止めたら 事務所つれていかれそぅだったわらわわらわらわらわら
615: 名無しさんに終わりがきます
モンスターハウス懐かしい。
親に連れられていった時に良くうった。
お化けが下の方に移動して数字を掴んでコマ送りしたときのドキドキ感が最高だった。
あと大工の源さんでコンベアが高速になったときとか
親に連れられていった時に良くうった。
お化けが下の方に移動して数字を掴んでコマ送りしたときのドキドキ感が最高だった。
あと大工の源さんでコンベアが高速になったときとか
617: 名無しさんに終わりがきます
ギンギラパラダイスだな
週末副業だけでサラリーマンの平均年収は稼げた
週末副業だけでサラリーマンの平均年収は稼げた
674: 名無しさんに終わりがきます
>>617
ギンパラは回れば回転効率が良かったし、
朝一無制限タイムとかがあればウマい思いが出来たね。
ギンパラは回れば回転効率が良かったし、
朝一無制限タイムとかがあればウマい思いが出来たね。
618: 名無しさんに終わりがきます
中三の頃、スロ1.5号機、ビッグシューター、フィーバーは三共のドラムがあった時だな
大人っぽく背伸びして軍艦マーチの中通っていたわ
開店セールやモーニングでピンポイントで勝てていたしな
大人っぽく背伸びして軍艦マーチの中通っていたわ
開店セールやモーニングでピンポイントで勝てていたしな
633: 名無しさんに終わりがきます
>>618
裏返るとWINランプが光ってるようなモーニングだったしな
1枚がけで揃えて交換時間までマガジン読んで流してると数日で事務所に呼ばれるのが定番
裏返るとWINランプが光ってるようなモーニングだったしな
1枚がけで揃えて交換時間までマガジン読んで流してると数日で事務所に呼ばれるのが定番
625: 名無しさんに終わりがきます
一番痺れたのは、CR花満開の桜吹雪リーチ
一番好きだったのは、ダイナマイト
印象が強烈だったのは、CR名画
数年前のMAX機禁止でパチンコやめたわ
一撃2400発×30連なんていうのがないと打つ気しない
一番好きだったのは、ダイナマイト
印象が強烈だったのは、CR名画
数年前のMAX機禁止でパチンコやめたわ
一撃2400発×30連なんていうのがないと打つ気しない
644: 名無しさんに終わりがきます
>>625
パチンカス歴長かったが、花満開の37桜吹雪リーチは痺れる度ナンバー1だったな
パチンカス歴長かったが、花満開の37桜吹雪リーチは痺れる度ナンバー1だったな
638: 名無しさんに終わりがきます
俺のデビューは初代CR大工の源さんだな。
規制前だからまさに爆裂機って感じだった。改装後の新装開店で1000円で65000円になった。あれでハマったんだよな。
それ以降もモンスターハウスとか色々やったな。使うのは3000円と決めて勝つのは9000円とか32000円とかさほどでもないが、行く時はほぼ毎回必ずプラスになって遊びに行くのにちょっと小遣い稼いでくるかって感じだった。
一時期から急に勝てなくなってやめたけど。
いい時代だったわ。
規制前だからまさに爆裂機って感じだった。改装後の新装開店で1000円で65000円になった。あれでハマったんだよな。
それ以降もモンスターハウスとか色々やったな。使うのは3000円と決めて勝つのは9000円とか32000円とかさほどでもないが、行く時はほぼ毎回必ずプラスになって遊びに行くのにちょっと小遣い稼いでくるかって感じだった。
一時期から急に勝てなくなってやめたけど。
いい時代だったわ。
654: 名無しさんに終わりがきます
ファインプレーで100円を終了台にして一万くらい稼いだな
675: 名無しさんに終わりがきます
>>654
拾った玉で打ち止めなんていくらでもあったぞ?
無論店員と仲良しだった、高校生だったけどw
タバコ賄賂渡してたなぁ、私服警察官がいる時も教えてくれたし
拾った玉で打ち止めなんていくらでもあったぞ?
無論店員と仲良しだった、高校生だったけどw
タバコ賄賂渡してたなぁ、私服警察官がいる時も教えてくれたし
678: 名無しさんに終わりがきます
モンスターハウスの増台にならんだ思い出w
そして新台だからと必ず勝てるわけじゃないと思い知らされた思い出www
そして新台だからと必ず勝てるわけじゃないと思い知らされた思い出www
693: 名無しさんに終わりがきます
>>678
モンスターハウスの新装開店の時はもう新装でも勝てなくなってた時代
そのちょい前ならボロくて勝ててたけど
新装閉店になってるのに皆並ぶから換金で1時間ぐらい待たされたりしてた
モンスターハウスの新装開店の時はもう新装でも勝てなくなってた時代
そのちょい前ならボロくて勝ててたけど
新装閉店になってるのに皆並ぶから換金で1時間ぐらい待たされたりしてた
683: 名無しさんに終わりがきます
高校の時は2人組でパチンコ店に行って片方がゼロタイガーで玉貯めて、仲間に玉を回してフィーバー打つパターンが多かったな。
低リスクでツボにハマると結構稼げた。
高校の頃からホテトル遊びとかしてたしな。
低リスクでツボにハマると結構稼げた。
高校の頃からホテトル遊びとかしてたしな。
685: 名無しさんに終わりがきます
親と行って何かしらチラッとでも打った機種は忘れたが、
子供の頃にビッグシューター新台入れ替えの店舗に学校早退して同級生数名と行ったのは覚えてるのでビッグシューターだな
今の子供は地元のパチンコ屋が昼過ぎから新台入れ替えでも早退してまでパチンコ行く子供たちは居ないだろうけどさ
平成途中まで子供が入店しても叱らないパチンコ屋があったもんな
ガキなのにパチスロのワイルドキャツやバニーガールなど打ちに行ったりさ
子供の頃にビッグシューター新台入れ替えの店舗に学校早退して同級生数名と行ったのは覚えてるのでビッグシューターだな
今の子供は地元のパチンコ屋が昼過ぎから新台入れ替えでも早退してまでパチンコ行く子供たちは居ないだろうけどさ
平成途中まで子供が入店しても叱らないパチンコ屋があったもんな
ガキなのにパチスロのワイルドキャツやバニーガールなど打ちに行ったりさ
688: 名無しさんに終わりがきます
左手で一発づつ玉入れるやつで、チューリップが1個だけあるやつ。
上からと一応左右からも入るようになっていた。
たしかクラゲと言っていたような・・・・54年前だったか。
上からと一応左右からも入るようになっていた。
たしかクラゲと言っていたような・・・・54年前だったか。
691: 名無しさんに終わりがきます
やめるキッカケになった台は蒼穹のファフナー
攻略法がある台だったので大儲けした
こんなうまい話は二度となかろうと思いパチンコやめた
攻略法がある台だったので大儲けした
こんなうまい話は二度となかろうと思いパチンコやめた
697: 名無しさんに終わりがきます
止め打ちで攻略できる一発台や権利モノがかなり長い間存在してたからバイトしなくていいくらいは稼げてたな。
700: 名無しさんに終わりがきます
昔はパチンコにもモーニング設定あって良かったな~
とっくに足洗ったけど
とっくに足洗ったけど
709: 名無しさんに終わりがきます
>>700
逆に足洗ったきっかけは?
自分はあの山盛りの箱が
積まれなくなった頃に
やーめたってなった
まるで楽しさが無くなった
逆に足洗ったきっかけは?
自分はあの山盛りの箱が
積まれなくなった頃に
やーめたってなった
まるで楽しさが無くなった
805: 名無しさんに終わりがきます
>>700
あったなああ
開店から1時間以内に当たったら柄の関係無く交換無し
換金率2.5円ぐらいの店だったけど一番暇潰せたし安定して儲かった
仕事の夜勤明けから打ってたわー
現金機のルパン三世Rだったかが勝ちのピークだった
あったなああ
開店から1時間以内に当たったら柄の関係無く交換無し
換金率2.5円ぐらいの店だったけど一番暇潰せたし安定して儲かった
仕事の夜勤明けから打ってたわー
現金機のルパン三世Rだったかが勝ちのピークだった
704: 名無しさんに終わりがきます
そもそも我々が中学の頃は学校の男先生のなかにもパチンコ大好き先生いたもんな
中学で早退してパチンコ屋に10人程度行くとか平成も凄かったな
中学野球部で坊主頭の同級生すら普通に打てたし
中学で早退してパチンコ屋に10人程度行くとか平成も凄かったな
中学野球部で坊主頭の同級生すら普通に打てたし
736: 名無しさんに終わりがきます
五千円、一万円で1日遊べた時代だよな
745: 名無しさんに終わりがきます
>>736
5千円で当たらなければ
帰宅したほうがいいって時代だったなぁ
5千円で当たらなければ
帰宅したほうがいいって時代だったなぁ
750: 名無しさんに終わりがきます
学生の頃、毎日のように通って1.5~2号機、一発台、フィーバーしてたが、就職活動時はマジでパチプロになろうかと親と大ゲンカしたわ
普通に地元就職して初任給10万前半とかアホらしかった
普通に地元就職して初任給10万前半とかアホらしかった
758: 名無しさんに終わりがきます
>>750
わかる。高校生の頃すでに羽モノで月10マンは抜けてた
わかる。高校生の頃すでに羽モノで月10マンは抜けてた
765: 名無しさんに終わりがきます
>>750
その頃はギャンブルじゃなくて遊戯の時代で
マジで勝ててた時代だからなぁ
今じゃ考えられん
1.5号機のパルサーとかプラネット、ナイアガラ、2号機ベンハーとかアラジンとかよく打ってたわ
その頃はギャンブルじゃなくて遊戯の時代で
マジで勝ててた時代だからなぁ
今じゃ考えられん
1.5号機のパルサーとかプラネット、ナイアガラ、2号機ベンハーとかアラジンとかよく打ってたわ
757: 名無しさんに終わりがきます
1万円もあったら半日以上は遊べたよ。
青春の開放台、クギが全開ガバカバのマジカルカーペット最高。
青春の開放台、クギが全開ガバカバのマジカルカーペット最高。
764: 名無しさんに終わりがきます
台の裏にスペースがあって人が玉を上に注いでたのが、空中に張り巡らされた導管を玉が流れてるのを見たときはびっくりしたな
766: 名無しさんに終わりがきます
パチンコはまあ廃れて当然なのかもしれんが、朝鮮関連とはいえ一時期日本人に根ざした一つの文化ではあるな
776: 名無しさんに終わりがきます
東京の人なら地方よりも感じたかもだが30年も昔だと大学生がスロットのモーニング狙ったり大学生の存在も覚えてるだろ?
あの頃からのり打ちしてた大学生もいたのかな
あの頃からのり打ちしてた大学生もいたのかな
840: 名無しさんに終わりがきます
その昔、初めて新宿のグリーンピースって店に行った時には驚いた。
店員が煽りマイクで絶叫してるんだもんw
今もそんな事、やってるのかな?
店員が煽りマイクで絶叫してるんだもんw
今もそんな事、やってるのかな?
853: 名無しさんに終わりがきます
>>840
もうやってないな。射幸心を煽るのは禁止になった。
もうやってないな。射幸心を煽るのは禁止になった。
849: 名無しさんに終わりがきます
就職一年目はファインプレーで生活してた
854: 名無しさんに終わりがきます
フィーバーパワフルIIIだな
あの頃はどのホールも朝イチ並んでると、三共です宜しくね!と店内から聞こえできた
あの頃はどのホールも朝イチ並んでると、三共です宜しくね!と店内から聞こえできた
858: 名無しさんに終わりがきます
当時アレジンとエキサイトの島は鉄火場すぎてワイは怖くて近づけなかった
867: 名無しさんに終わりがきます
>>858
そこにクルクル7が入って和んだのに
そこにクルクル7が入って和んだのに
886: 名無しさんに終わりがきます
>>858
酷いホールだとアレンジマン、アレジン、エキサイト、そして爆裂権利物の巣窟。
朝から鉄火場だったよ。
酷いホールだとアレンジマン、アレジン、エキサイト、そして爆裂権利物の巣窟。
朝から鉄火場だったよ。
868: 名無しさんに終わりがきます
マジカルチェイサー
制服着て打ってたわ
上着脱いでればokだった
制服着て打ってたわ
上着脱いでればokだった
869: 名無しさんに終わりがきます
高校の修学旅行長崎でパチデビューしたな
機種は分からん、普通の羽根物
皆制服だったのになんも言われなかった
おおらかな時代でしたなぁw
機種は分からん、普通の羽根物
皆制服だったのになんも言われなかった
おおらかな時代でしたなぁw
870: 名無しさんに終わりがきます
昔、閉店のときに華原朋美の「あきらめましょう」がかかってた店があったな
あれは笑った
あれは笑った
893: 名無しさんに終わりがきます
【総評】
平成初期までのパチンコはおもしろかった…(遠い目)
平成初期までのパチンコはおもしろかった…(遠い目)
899: 名無しさんに終わりがきます
良い時代だったな
俺は大学時代に夢で大当たりしまくる夢を見て次の日戦国系の台で名前は分からんが300円で当たって10万出したわ
帰りにビックマック買って帰ったw
俺は大学時代に夢で大当たりしまくる夢を見て次の日戦国系の台で名前は分からんが300円で当たって10万出したわ
帰りにビックマック買って帰ったw
900: 名無しさんに終わりがきます
CRモンスターハウスは、TVでも芸能人のプレーを放映してて
みんな興味を持ったと思う
2Dの頃はキャラがみんな可愛かった
3Dのキャラ見ると何も感じない
みんな興味を持ったと思う
2Dの頃はキャラがみんな可愛かった
3Dのキャラ見ると何も感じない
911: 名無しさんに終わりがきます
912: 名無しさんに終わりがきます
いつからパチンコが楽しくなくなったんだろう?
ゴテゴテと飾り立てて、玉が出なくなった頃かな。
数年は行ってないな。行く気にならない。
ゴテゴテと飾り立てて、玉が出なくなった頃かな。
数年は行ってないな。行く気にならない。
915: 名無しさんに終わりがきます
マジカルチェイサー
$$$どハマり中の止め打ち
モリモリ増えた
$$$どハマり中の止め打ち
モリモリ増えた
920: 名無しさんに終わりがきます
普段は地元でアレパチのシャトル21を打ってたんだが、たまたま三重県で7が5個揃ったら権利発生のアレパチを打ったら(機種目は覚えてない)終了が7000個でおったまげた記憶が
959: 名無しさんに終わりがきます
>>920
7が5個揃ったら権利発生のアレパチ
太陽電子のクラッシュだと思う
7が5個揃ったら権利発生のアレパチ
太陽電子のクラッシュだと思う
964: 名無しさんに終わりがきます
>>920
昔はアレパチタイムサービスで揃って数字で打止め個数が違ってたな
4以下は4000発であとは数字掛ける1000発で9で揃うと9000発だったわ昔は色々無茶なイベント多かったな
昔はアレパチタイムサービスで揃って数字で打止め個数が違ってたな
4以下は4000発であとは数字掛ける1000発で9で揃うと9000発だったわ昔は色々無茶なイベント多かったな
927: 名無しさんに終わりがきます
4号機が全盛裏モノが流行りな頃はスロットで稼いで生活してるのがいたからな
935: 名無しさんに終わりがきます
>>927
裏物でなくてもリプレイハズシが完全に決まればメシ食えてました。
特にクランキーコンドル以下、アルゼユニバメーシー系w
裏物でなくてもリプレイハズシが完全に決まればメシ食えてました。
特にクランキーコンドル以下、アルゼユニバメーシー系w
989: 名無しさんに終わりがきます
>>935
ハナビ大花タコスロこの辺だけで100~150勝ったな
当時学生でイベントとなれば授業さぼりまくり
地元に一番な優良店があって他も出すしかないから負ける事はほぼないくらいな
ハナビ大花タコスロこの辺だけで100~150勝ったな
当時学生でイベントとなれば授業さぼりまくり
地元に一番な優良店があって他も出すしかないから負ける事はほぼないくらいな
931: 名無しさんに終わりがきます
安倍政権の規制によってパチンコはここまで衰退させることが出来た
パチンコファンだったが、やはり昔の権利物みたいに
のどかに遊ぶ程度に戻すのが健全なんだよ
パチンコファンだったが、やはり昔の権利物みたいに
のどかに遊ぶ程度に戻すのが健全なんだよ
953: 名無しさんに終わりがきます
ゴットでプラの箱から木の箱へ移し30万以上出たときは両替所から
駐車場まで気をつけて帰った思い出
駐車場まで気をつけて帰った思い出
984: 名無しさんに終わりがきます
たぬきちくんだよ
Vが出たら連続4回確定
4回分の出玉を換金したら1万円!
打ち止め無しの出し放題の店だったので、閉店までか手が痺れてハンドルが握れなくなるまで打ってた\(^_^)/
当時、お金がない貧乏学生だったので、ずいぶん稼がせてもらった。
Vが出たら連続4回確定
4回分の出玉を換金したら1万円!
打ち止め無しの出し放題の店だったので、閉店までか手が痺れてハンドルが握れなくなるまで打ってた\(^_^)/
当時、お金がない貧乏学生だったので、ずいぶん稼がせてもらった。
987: 名無しさんに終わりがきます
打ち止め台を買うとか解放台とかもはや死語どころの話じゃないんだろうな俺の行ってた店は無制限だったからたまに他所の店行くとどぎまぎした
他にネタもないから同じスレからの続き。中3の卒業式終えた春休みDQN連中がパチスロで儲かったって言ってたが、当時は羽ものを「パチンコ」、デジパチを「パチスロ」だとずっと思ってた。なんか数字が回転してるから。誰々が儲かったーって話から「ほほう」ってついていくようになるんだよな。今はそんなのもうないから!客の全負け。

2.5円LN時代でたくさん回っていた方が客もよかったな。店も体力があったし。金も使わず、今で言う国の指針の範囲内だろう。
高価交換無制限時代への移行が転落の始まり。それを全国に広めたダイナムマルハンが戦犯1号。次は低貸しを始めたピー悪。次第に店の体力が削られ客からぼったくるように。

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615025959/
評価コメント