1: 名無しさんに終わりがきます 2023/08/28(月) 22:10:09.02
スペック
へそ1個賞球 一種二種混合タイプ 大当り確率
通常時 1/319.68
RUSH中 1/86.8
賞球 1&3&6&15
カウント 10C
RUSH回数 100回
突入 50%
継続 約70%
大当り内訳
特図1
50% 10R×2 約3000個 RUSH
50% 10R 約1500個
特図2
55% 10R×2 約3000個 RUSH
45% 10R 約1500個 RUSH
納品開始予定:11月5日(日)~
112: 名無しさんに終わりがきます 2023/09/02(土) 21:15:43.08
漫画読みたくなって来た。
石になって復活した辺りから後半ジョカとかなんか栄養足りてない灰色が出だしてから意味わからんかったけど今なら(38歳)
154: 名無しさんに終わりがきます 2023/09/14(木) 19:34:34.82
>>112
全巻買ったんだが石になって復活と言われても度のシーンだったかまったく浮かんでこない
太公望が牧場みたいなところでニートしてて、働くくらいなら食わん!と駄々こねてたけど知らない間に羊の世話をするのが生きがいの仕事人間になってた話があった気がする
あのカバみたいのにご主人本来の目的に戻りましょうスとか言われてもこいつら(羊)を置いて去ることは出来ぬ!みたいな事言ってたかなぁ
117: 名無しさんに終わりがきます 2023/09/03(日) 03:55:31.13
糞スペックだが漫画すきだから困るわ
135: 名無しさんに終わりがきます 2023/09/05(火) 17:34:57.53
懐かしいな
漫画は読んだがアニメなんてあったんだね
145: 名無しさんに終わりがきます 2023/09/07(木) 01:26:21.06
ニューギンってもう打ち手をなめたスペックしか出さんな
スマパチ慶次もそうだけど誰が打つんだよ
146: 名無しさんに終わりがきます 2023/09/08(金) 00:41:38.76
台枠で打つ気にならない筆頭ニューギン
147: 名無しさんに終わりがきます 2023/09/08(金) 03:17:57.23
バカの一つ覚えみたいに同じようなタイプのしか出さないけど社長命令かなんかなのかな?
慶次で転落がウケたと勘違いして転落タイプ乱発
今度は3000がウケたと勘違いして3000乱発してるけど
148: 名無しさんに終わりがきます 2023/09/08(金) 07:19:39.24
どうせやるなら旧作の方で光量少な目でやって欲しかったわ曲も良いし
151: 名無しさんに終わりがきます 2023/09/12(火) 10:04:01.92
クソアニメだったのにパチ化するとかチャレンジャー過ぎないか?
原作は名作なのにアニメは呪われた様に駄作なんだよな
162: 名無しさんに終わりがきます 2023/09/19(火) 23:58:48.08
ガルフレとかビビオペみたいな路線で作れないのかね
過去の今金持ってるおっさん版権なんて
若い奴打たんだろうし、そもそも高速消化とか望んでないのにな
黄天化vs紂王とか、聞仲vs太公望とか、ラストの太公望vs申公豹全回転とか
楊戩はどこが名シーンか忘れたけど、そういう名シーン出して
懐かしいな!とか熱くなれるのが楽しいのに
そういうの全然分かってないよなほんま
166: 名無しさんに終わりがきます 2023/09/22(金) 10:53:48.62
>>162
楊戩STとか哪吒ST見たかったなあ
申公豹は絶対一発告知タイプだわ
169: 名無しさんに終わりがきます 2023/09/23(土) 17:50:50.40
>>166
ナタクは宝貝多いからライン数増加やな
金蛟剪で当確で復活は蓮の花
183: 名無しさんに終わりがきます 2023/09/25(月) 17:29:35.07
>>169
めちゃわかる!金蛟剪でプレミアみたいなるよな!7色出たらレインボーだし
>>166
楊戩は前面の透過ライトで妖怪モードビジョンで当たりとか良き
あと全回転に通天教主との話あったらえがった🤤
190: 名無しさんに終わりがきます 2023/09/26(火) 14:14:52.73
>>162
楊戩で好きなシーンを思い出したら
竜吉公主「楊戩を信用しておるのじゃな?」
太公望「信頼だよ公主」
の会話が好き
楊戩はその場にいないけど
趙公明の「戦略と戦術の違いは各自ディクショナリーを引いてくれたまえ」みたいに、細かい言葉選び好きよねフジリュー
191: 名無しさんに終わりがきます 2023/09/26(火) 21:19:58.68
>>190
基本漫画メインでアニメ化された奴は
なんか軒並み途中で終わってるからあんま知らんけど
言葉の言い回しとかで印象に残るシーンとかあるよね!
原作ファンとしたらそういうの上手く使ってくれると良いんだけど
なんか期待出来なさそうなのが悲しいな
おっさんわいからしたら、こんなんあったな~!懐かしい~!(ほのぼの)
って楽しみたいのに😢
163: 名無しさんに終わりがきます 2023/09/20(水) 00:25:32.64
言っちゃ悪いが慶次と比べ物にならんぐらいにはジャンプ系でも上位にくる名作でやるなよ。普通にひでーわ。

168: 名無しさんに終わりがきます 2023/09/22(金) 23:23:25.18
最強リーチが崑崙12仙…とゆうより普賢真人リーチやな。全回転にしてほしいレベルの好きなシーンやのに。最強リーチは太公望対申公豹とか、女媧とかあったやろうに。ニューギンって何でこんなセンスないの。泣けてきた。
171: 名無しさんに終わりがきます 2023/09/24(日) 03:55:59.12
試打動画とか見てないんだけどアニメがクソだからそれをベースにしてるこの台も酷評なの?
それとも単に演出がゴミ?
172: 名無しさんに終わりがきます 2023/09/24(日) 07:03:27.70
普通にクソ台大賞狙えそうじゃね?
試打見て演出全て見れたレベルだったし
正直ニューギンの試打動画にコメントでボロクソ言いたい
174: 名無しさんに終わりがきます 2023/09/24(日) 13:45:23.80
ニューギンこんなスペックばっかだな
潰れんぞ
175: 名無しさんに終わりがきます 2023/09/24(日) 13:49:09.11
スペック自体が悪い訳じゃなくて見せ方だな
慶次もコケてんのに何も学んでないニューギン
176: 名無しさんに終わりがきます 2023/09/24(日) 13:59:50.00
5000台が半年も経たずに次々と減っていく未来を太上老君に見せられた気分になった
178: 名無しさんに終わりがきます 2023/09/24(日) 17:02:03.45
太極図でこの台稼働停止しよう
180: 名無しさんに終わりがきます 2023/09/25(月) 02:42:42.68
尖ったスペックと右が早すぎて封神演義感ないのが酷評の理由?
左の演出少ないのもアカンのか?
原作ニワカとしては絵も綺麗だしあっさりしてて打ってみたいが
役物の羅針盤めっちゃ好きだわ
右の当たりの時漆黒の役物音入ってるのは笑った
181: 名無しさんに終わりがきます 2023/09/25(月) 04:58:54.82
右はとにかく面白くなさそう
せっかく宝貝ていう必穀技あるんだから戦う所見たかったな
184: 名無しさんに終わりがきます 2023/09/25(月) 22:28:37.94
そういうの1個もないと思うよ
アニメの演出以上はないし全ての演出もアニメのワンシーンから引っ張ってきてるレベルだぞ
182: 名無しさんに終わりがきます 2023/09/25(月) 12:07:24.42
ニューギンはカソクラァ…に毒されちゃったからね仕方無いね
185: 名無しさんに終わりがきます 2023/09/26(火) 01:27:50.78
試打動画みてクソ台と決めつけれそうな台は久しぶりw
昔ならどんなクソ台だろうとネタ感覚で触りはしたが 今は動画みて打つ価値なしと判断してしまう
全体稼働下がるのも分かるわ
186: 名無しさんに終わりがきます 2023/09/26(火) 04:23:19.09
ニューギンでセンス感じた演出がなんもない
195: 名無しさんに終わりがきます 2023/09/27(水) 22:53:38.34
これの開発者フツーにクビだろ
196: 名無しさんに終わりがきます 2023/09/29(金) 22:59:13.82
糞ヒロミ
糞セルク冥糞魔道
糞の糞糞 劣
糞糞堂々3
糞糞演義 糞ギン今年糞しかだしてなくね?
スマスロ糞セルクは超絶過ぎた!
217: 名無しさんに終わりがきます 2023/10/12(木) 00:36:22.69
>>196
ヤバっ
もう開発者一新した方がいいレベル
197: 名無しさんに終わりがきます 2023/09/30(土) 02:15:48.13
なんか封神演義って聞いてたから楽しみにしてたし
新台を前情報なしに台の冊子見つつ初打ち楽しむのがわいの楽しみだったけど
これは打たなくて演者の動画とか見て満足出来そうだからそこは安心するわ!
200: 名無しさんに終わりがきます 2023/09/30(土) 13:25:44.67
アニメ見てないけどどこまでやったの?
ブンチュウ退場まで?

201: 名無しさんに終わりがきます 2023/09/30(土) 13:58:16.25
女媧倒すところまでやったよ
203: 名無しさんに終わりがきます 2023/09/30(土) 17:09:44.60
ごめん、女媧倒すところではなく正しくは原作最後までだな
209: 名無しさんに終わりがきます 2023/10/01(日) 08:20:07.21
>>203
正しくは、女媧倒してただがなw
ラスボス戦カットとか、前代未聞やろ
212: 名無しさんに終わりがきます 2023/10/05(木) 22:55:43.43
糞の糞糞がオワコン化してるから封神演義には期待したい
216: 名無しさんに終わりがきます 2023/10/10(火) 06:04:04.07
魂魄ストックて
貯めて喜ぶようなモンじゃないのよ魂魄って
219: 名無しさんに終わりがきます 2023/10/16(月) 21:15:28.57
転落がウケたと思って転落乱発
3000がウケたと思って3000乱発 バカの一つ覚えなの草
222: 名無しさんに終わりがきます 2023/10/18(水) 20:08:46.33
午後から直営行ったけど誰も打ってなくて怖くなり退散した
223: 名無しさんに終わりがきます 2023/10/19(木) 08:01:40.60
・・・あんたを嫌いになんて、なれるかよ・・・
224: 名無しさんに終わりがきます 2023/10/19(木) 23:04:22.20
出る前から糞台大賞受賞するなんてw
225: 名無しさんに終わりがきます 2023/10/23(月) 17:49:41.68
仕打ち動画みてみたけど何か20年前のパチンコかてくらいにえらいシンプルだな
派手な役物とかギミック的なのは羅針盤くらいであとは凄いシンプル
図柄も何かほんと昔のパチンコぽい
継続率は低いが50%で3000発来るのはいいな
申公豹(なぜか変換出来る)が最強リーチかつ当たれば3000確定なのね
はずしたら心折れそう
228: 名無しさんに終わりがきます 2023/10/25(水) 21:16:24.13
とりあえず原作ファンとして1度は打ちまぁす!

230: 名無しさんに終わりがきます 2023/10/30(月) 09:46:49.05
パチンコとしてはダメだとは思う
けど、アニメの覇穹見るよりは100倍マシ
さらに、フジリュー版読んだ方が万倍マシ
232: 名無しさんに終わりがきます 2023/11/01(水) 22:54:11.72
キングオブゴミ台
233: 名無しさんに終わりがきます 2023/11/02(木) 19:51:22.13
これ楽しみにしてたんだけど、もしかしてwill聴けない?
アニメリメイクされてた知らんかった
234: 名無しさんに終わりがきます 2023/11/02(木) 20:09:38.59
リメイクの方は見たこと無いけどファンからの評価はすこぶる悪くてクソアニメ大賞レベルだったらしい
で、このパチはそっちの方のタイアップ
太公望と言えば結城比呂で申公豹と言えば石田彰なイメージが強いが、前者がやらかしたのも原因か?
旧版てラストはアニオリ展開だった気がする
あの禿げ爺が実は黒幕のラスボスだったかな?
235: 名無しさんに終わりがきます 2023/11/02(木) 20:25:22.22
リーチの種類めちゃめちゃ多いんだな
正確な信頼度無いのは気になるけど
236: 名無しさんに終わりがきます 2023/11/03(金) 02:46:47.38
覇窮はドラゴンボールで言ったらナメック星が爆発するところでエンディングに入ってCパートで悟空とウーブが修行しているシーンで終わるくらいのやっつけだったな。
241: 名無しさんに終わりがきます 2023/11/04(土) 21:20:54.30
>>236
いくらなんでもそこまで飛んでないわw
どっちかと言ったら
ギニュー倒したら、次の場面は地球で、悟空を生き返らせようとしたら悟空は生きてる事が判明した感じじゃね
242: 名無しさんに終わりがきます 2023/11/04(土) 21:56:02.37
>>241
ダイの大冒険はキッチリやってくれたのにな。
ダイに例えるなら覇穹のアニメは老バーンに負けた次の回でもうキルバーン担いで爆発て感じ
240: 名無しさんに終わりがきます 2023/11/04(土) 20:04:55.59
覇穹はクソだったけど、パチの方は伏犠や女媧の演出あるんでしょ。原作好きだったから楽しみではある
243: 名無しさんに終わりがきます 2023/11/04(土) 22:05:15.55
覇穹ってそんなひどいの?
あの主人公合体シーンとかイケメンが実は妖怪で親父にオンブされて酸の雨脱出する所とかすきだったんだけど無かったの?

245: 名無しさんに終わりがきます 2023/11/04(土) 23:10:47.19
>>243
イケメンをおんぶしたのは親父ではなく師匠
親父は妲己に洗脳されてる
249: 名無しさんに終わりがきます 2023/11/05(日) 22:37:22.92
>>243
アニメ放送時、ファッキュー封神演義って言われるぐらい良い出来だよ
244: 名無しさんに終わりがきます 2023/11/04(土) 22:47:23.54
主人公はいつの間にか合体していて、その合体姿でラスボスと戦うシーンはカットされた
酸の雨はある 覇穹が酷いの代表的なシーンでよく挙げられるのが、覇穹1話なんだけど
申公豹と戦う、陳桐と戦う(カット)、王貴人と戦う(カット)、禁城に乗り込む、負ける、までが1話
陳桐はともかく、王貴人カットしちゃったから、人質の石琵琶持ってないのよ
だから、無策で敵本陣に乗り込む無能主人公になってしまった
248: 名無しさんに終わりがきます 2023/11/05(日) 09:06:14.52
>>244
王貴人ググったら何か懐かしいわ
妲己の妹で太公望より強いのに何か口車の詐欺ぽいのに引っかかって何故か琵琶にされて中盤までずっとその姿だった奴か
何か妲己3姉妹と趙公明の妹3人との対比が酷かった
この漫画連載時は腐女子人気が物凄かったよな
246: 名無しさんに終わりがきます 2023/11/05(日) 00:12:53.90
これ来週入るんか?!
てか義風堂々でさえ打とうと思わんのにこれも打つ機会なさそう
247: 名無しさんに終わりがきます 2023/11/05(日) 01:57:07.34
3000発の低継続ばかり出すニューギンは時代錯誤過ぎじゃね?開発者大丈夫か
251: 名無しさんに終わりがきます 2023/11/06(月) 02:07:07.48
なんでニューギンって慶次糞とか糞風堂々とかコレとか似たスペックのクソ台乱発してるんだろうな
会社やばいとは聞いたことあるけど本当にやばいのかな?
252: 名無しさんに終わりがきます 2023/11/06(月) 12:42:09.20
近所で導入無くて悲しい
253: 名無しさんに終わりがきます 2023/11/06(月) 14:20:23.23
黄天化が演出にたくさん出てくれたら文句はありません
255: 名無しさんに終わりがきます 2023/11/06(月) 16:14:48.69
これワンパンマンでやってくれよ
256: 名無しさんに終わりがきます 2023/11/06(月) 19:21:52.57
そんなに3000発やりたいなら漆黒の続編として出せばまだ稼働しそうなのに糞アニメ版権でこんなん出されても動くわけないやん
258: 名無しさんに終わりがきます 2023/11/06(月) 23:30:12.60
>>256
漆黒の正統進化って煽ってた義風3こけたぞ
俺は面白いと思ったけど
260: 名無しさんに終わりがきます 2023/11/07(火) 14:02:53.73
原作大好きだけどスペックが最悪
ラッシュ2回やれたけど周り含めぜんぜん続かんし長々と腰据えて打てる台じゃないね、、、
261: 名無しさんに終わりがきます 2023/11/07(火) 14:57:28.05
書き込みないけど台数少ないのか
263: 名無しさんに終わりがきます 2023/11/07(火) 16:41:34.33
これ3000ひいたあと2回目の当たりでまた3000ひいて上乗せとかないんだな ショック
264: 名無しさんに終わりがきます 2023/11/07(火) 17:35:03.51
ゲゲゲありふれ封神どれも1スレ完走できないくらい勢いなくて草
少し前はスペック違いのスレもたって賑わったりしてたのにな
265: 名無しさんに終わりがきます 2023/11/07(火) 19:15:49.35
Re:ゼロパクリの糞台
268: 名無しさんに終わりがきます 2023/11/08(水) 00:48:40.82
>>265
いや劣化版じゃん
266: 名無しさんに終わりがきます 2023/11/07(火) 21:03:48.53
新台だからって打つ理由が無くなってきたからなあ
甘釘のことが多いから触ることはあるけど最近は甘釘にならないこともそこそこあるし
269: 名無しさんに終わりがきます 2023/11/08(水) 02:27:39.48
ニューギンてどんだけ突入50パー拘ってんだよ
時代遅れだな本当に
270: 名無しさんに終わりがきます 2023/11/08(水) 04:43:21.51
すげえ、集英社のままの少年ジャンプ作品ではじめてパチンコ化?
と思ったら前回のアニメ化の際にヤンジャンで連載してたのね
276: 名無しさんに終わりがきます 2023/11/08(水) 18:40:20.29
>>270
北斗シティハンターキン肉マン定期 まあ最近の台はあまりにもハイペースで出しすぎだし中身のプログラムすら似たりよったりって感じで版権の意味すらなくなってきてるからな
んでさっきちょろっと触ったが一瞬で消えるだろなこの台
281: 名無しさんに終わりがきます 2023/11/08(水) 21:57:24.03
>>276
ホンマにそれ
封神演義である必要性が無いクソ以下の台!
もうニューギンの開発者は全員即刻解雇しろ
271: 名無しさんに終わりがきます 2023/11/08(水) 11:23:54.78
週ジャンは移籍しないとパチ・スロ化しないジンクスを打ち破るのは呪術廻戦かな
幽白やりたいから冨樫はウルジャンあたり行け
272: 名無しさんに終わりがきます 2023/11/08(水) 12:01:53.14
この図柄のダサさは何だ
この漫画の何をイメージしたデザインなん
273: 名無しさんに終わりがきます 2023/11/08(水) 12:57:19.46
このスペックでPワンピース出てても稼働しないだろうし版権なんてどうでも良いよな
274: 名無しさんに終わりがきます 2023/11/08(水) 12:59:01.66
もはや映像いらんな
右も数字揃うだけや
版権なんてなんでもよかったろこの演出なら
275: 名無しさんに終わりがきます 2023/11/08(水) 18:37:08.09
先カスで先読みして金系出て魂魄8で外したわ
サイトに7個で信頼度80%って書いてあるが間違ってそう
277: 名無しさんに終わりがきます 2023/11/08(水) 19:37:55.84
先天チャチャカスで玉ギミックが青発光して保留跨いだけど弱いんだろうなと思ったら始動で天撃バイブ
当落手前でチャチャチャチャーンスきたわ
いや、入賞時じゃないんかい 通
278: 名無しさんに終わりがきます 2023/11/08(水) 19:59:08.60
普通にクソ台だな
まぁ時間効率だけはいいんで9時から打つならいいんちゃうって感じ
279: 名無しさんに終わりがきます 2023/11/08(水) 19:59:56.31
図柄停止後に妲己でてきたら昇格すると思うじゃん
283: 名無しさんに終わりがきます 2023/11/08(水) 22:19:00.30
シンプルを突き詰めた様な作りだなこれw
ノーカスでも赤演出すら全く出ないし、赤来たら後半確定っぽい
保留変化って点滅相当の保留か金保留しかないよな?
284: 名無しさんに終わりがきます 2023/11/08(水) 23:03:45.75
色々シンプルすぎるよな。開発費削ってんのか
285: 名無しさんに終わりがきます 2023/11/09(木) 00:35:32.56
封神演義である必要がない
版権に泥塗るな
286: 名無しさんに終わりがきます 2023/11/09(木) 00:42:42.85
間違いなく開発低予算でやっとるな
287: 名無しさんに終わりがきます 2023/11/09(木) 01:55:27.86
ニューギン危ないって噂出てるから、最近新台ラッシュで似た様なスペックの台出しまくってるよね
そもそも機械が1万台程度しか売れないから、低予算で期間も短くって感じが主流になっているのだろう。売れなければ開発赤字になるからしょうがない。1機種でたくさん売れなければ、複数機種を出しまくって販売台数を稼ぐしかない。よけい粗製乱造がすすむという悪循環。