14: 名無しさんに終わりがきます  2023/02/28(火) 18:22:04.92 
■P哲也4 AM-JV (ディ・ライト) へそ1個賞球 一種二種混合タイプ
 当選確率 
 通常時 1/197.9 ※小当り1/520.1と大当り1/319.6の合算値
 右打ち 1/1.61 ※小当り1/1.62と大当り1/319.6の合算値
 賞球 1&4&15 
 カウント 10c
 RUSH 
 突入率 約36.4% 
 継続率 約62.0%
 大当り内訳
 通常時 
 34.9% 図柄当り10R×2+頂上決戦 約3000個 
 1.5% 銀玉決戦当り 10R×2+頂上決戦 約3000個 
 2.3% 役物ハズレ 約150個 
 61.3% 2R 約300個
 右打ち 
 100% 10R×2+頂上決戦 約3000個 
 
 
18: 名無しさんに終わりがきます  2023/02/28(火) 18:32:32.38 
 >>14 
 役物ついてんのかこれ 
 
29: 名無しさんに終わりがきます  2023/02/28(火) 23:21:11.21 
 >>14 
 当ててもダメな方引いたら150か300か、相当ヒリつきそうだぜ 
 場に二枚出てる牌を上がれるかどうかってくらいの確率かね 
1: 名無しさんに終わりがきます 2023/02/28(火) 15:14:06.22
筐体画像きてた、今作でルナーレス枠は終了らしい
3000全振りスペックは哲也だそう
 
2: 名無しさんに終わりがきます  2023/02/28(火) 15:16:01.74 
 哲也でこの枠は違和感が強すぎる 
 
3: 名無しさんに終わりがきます  2023/02/28(火) 15:17:01.39 
 3000×62%pv
 
4: 名無しさんに終わりがきます  2023/02/28(火) 15:18:35.98 
 噂段階のスペック 実質大当り確率…1/197 
 (大当り確率1/319と小当り確率1/520の合算) 
 右打ち確率…1/1.6 
 賞球…1(ヘソ)&15/10c 
 突・継…38%・62% 
 時短…なしor1回or254回 
 ---- 
 特1 
 ?R(RUSH突入)…38% 
 2R?(時短なし)…62% 
 特2 
 ALL10R 
 詳細振分は不明 
 
 
5: 名無しさんに終わりがきます  2023/02/28(火) 15:20:29.28 
 これほんとならゴルゴ的なのかと思ってたけど、ゴルゴより右軽いし結構荒れそう 
 スペックだけじゃわからないけど転落時1500取って終われたら完璧 
 
6: 名無しさんに終わりがきます  2023/02/28(火) 15:39:47.21 
 ダイナマイトみたいなc時短の抽選してるんかね 
 哲也結構打ったから楽しみ 
 
7: 名無しさんに終わりがきます  2023/02/28(火) 16:13:41.43 
 一見ライトミドルで3000みたいに見えるスペックだな 
 ダイイチはこういう特殊スペック作りの好きね 
 
8: 名無しさんに終わりがきます  2023/02/28(火) 16:14:08.71 
 初代か2みたいな演出で頼む 
 クルクル雀聖と呼ばれた男!はイラネ 
 
9: 名無しさんに終わりがきます  2023/02/28(火) 16:15:49.18 
 哲也前作一回しか打ったことなかったけどめっちゃ出た記憶あるわ 
 
10: 名無しさんに終わりがきます  2023/02/28(火) 16:37:46.09 
 ダンチみるだけでイライラする 
 
11: 名無しさんに終わりがきます  2023/02/28(火) 17:21:31.49 
 
12: 名無しさんに終わりがきます  2023/02/28(火) 17:31:42.61 
 特殊スペックなのはいいんだけどダイイチのこの手の台ボーダー高いよな 
 
13: 名無しさんに終わりがきます  2023/02/28(火) 17:59:33.32 
 ダイイチ生きとったんかいワレ 
 
15: 名無しさんに終わりがきます  2023/02/28(火) 18:24:15.66 
 突入きっついけど突入で3000取れるし合算199だから一見良さげ 
 バカボンもだけどダイイチにこういうスペック作らせたらおっ!ってなるな 
 
17: 名無しさんに終わりがきます  2023/02/28(火) 18:31:12.43 
 哲也出るんか、前作結構打ったな 
 
20: 名無しさんに終わりがきます  2023/02/28(火) 19:31:58.86 
 初代が一番面白かったな 
 確中シャオロンが緑以外を普通に待ってるのに笑うけど 
 
21: 名無しさんに終わりがきます  2023/02/28(火) 20:47:22.83 
 無理ッス… 
 
22: 名無しさんに終わりがきます  2023/02/28(火) 20:56:52.63 
 ズレてやがる… 
 
23: 名無しさんに終わりがきます  2023/02/28(火) 21:05:23.79 
 Daiichiのうるせぇ確定音好きやったなー 
 
24: 名無しさんに終わりがきます  2023/02/28(火) 21:23:22.68 
 一球勝負タイプは絶対流行らんて 
 
25: 名無しさんに終わりがきます  2023/02/28(火) 21:27:29.00 
 62%で3000より81%1500で2回継続する確率の方が高くねえか 
 
26: 名無しさんに終わりがきます  2023/02/28(火) 21:36:24.95 
 ダンチ鳴けるか? 
 俺に行かせてください、哲さん。 
 流局→許す 
 ロン→絶許 
 
27: 名無しさんに終わりがきます  2023/02/28(火) 22:09:15.43 
 点棒柄めっちゃ汚かったな 
 
28: 名無しさんに終わりがきます  2023/02/28(火) 23:19:29.27 
 もうダンチから上がって当たりでいいよ 
 
30: 名無しさんに終わりがきます  2023/02/28(火) 23:28:18.96 
 ルナーレス終了ってことはP機終了なんかね 
 199でなんか起きて右行けば3000ならなんとなく座っちゃいそう 
 
31: 名無しさんに終わりがきます  2023/02/28(火) 23:33:10.38 
 銀玉決戦当たりってのは役物だと思うけど哲也の漫画の中でパチンコネタは立ちながら打つ昔のパチンコを打ってる描写しか覚えてないけど他になんかあったっけ? 
 
32: 名無しさんに終わりがきます  2023/02/28(火) 23:34:01.93 
 てかパチスロの哲也2の慟哭エレジーとか収録してくれよ、マジで名曲だわ 
 メーカー違うから無理だろうけど 
 
33: 名無しさんに終わりがきます  2023/03/01(水) 01:50:32.32 
 バキみたいな感じか? あっちも役物使うの殆どなかったけど 
 
34: 名無しさんに終わりがきます  2023/03/01(水) 01:59:15.56 
 哲也3は画面がごちゃごちゃしてた記憶が 
 平和の65%時代ルパンの超劣化版みたいな通常 
 
35: 名無しさんに終わりがきます  2023/03/01(水) 05:36:27.32 
 なんかスペック面白そうだけどいまいち見えてこない 
 319で62%じゃなくてよかった 
 
 
725: 名無しさんに終わりがきます  2023/02/28(火) 14:21:36.39 
 哲也4 
 
 
 
730: 名無しさんに終わりがきます  2023/02/28(火) 14:34:48.58 
 >>725 
 ハンドル戻ってんじゃん!? 
 つーか色合ってなさすぎだろ 
 
731: 名無しさんに終わりがきます  2023/02/28(火) 14:40:42.55 
 >>725 
 お注射ハイハイやろこれ 
 
740: 名無しさんに終わりがきます  2023/02/28(火) 15:03:59.93 
 >>731 
 ヒロポンキメ過ぎた印南さんの脳内風景を具象化したデザインだよなw 
 
737: 名無しさんに終わりがきます  2023/02/28(火) 14:50:30.62 
 >>725 
 液晶左側の雀聖の文字が潰れたハローキティーに空目した 
 
742: 名無しさんに終わりがきます  2023/02/28(火) 15:08:29.94 
 >>725 
 女児向けおもちゃ 
 
745: 名無しさんに終わりがきます  2023/02/28(火) 15:12:30.12 
 >>725 
 キティちゃんだろこれ 

752: 名無しさんに終わりがきます  2023/02/28(火) 15:36:16.30 
 >>725 
 前作はまぁまぁ面白かったよ 
 ジジイ来たらよく終わったイメージ 
 
781: 名無しさんに終わりがきます  2023/02/28(火) 18:44:14.12 
 >>725 
 俺も一瞬キティちゃんかと 
 
727: 名無しさんに終わりがきます  2023/02/28(火) 14:24:33.82 
 哲也か麻雀物語かと思ったわ 
 
728: 名無しさんに終わりがきます  2023/02/28(火) 14:31:44.33 
 ダイイチの筐体ってホント頭悪い奴が考えてそう 
 
732: 名無しさんに終わりがきます  2023/02/28(火) 14:41:55.66 
 哲也っていうのは麻雀の作品なのか。うーん、台枠はとりあえず流用して麻雀で使うらしい牌と点棒刺しとけばいっか!! あほか 
 
 
733: 名無しさんに終わりがきます  2023/02/28(火) 14:44:43.86 
 台枠見て座りたくなる人ってどれくらい居るんだろう 
 シマを遠くから眺めた時にすぐ分かる利点くらいしか無い気がする 
 
734: 名無しさんに終わりがきます  2023/02/28(火) 14:45:32.92 
 ピンク水玉いつまで使うのか無難な配色の枠も用意すればいいのに 
 
735: 名無しさんに終わりがきます  2023/02/28(火) 14:46:39.08 
 哲也ってこんなキラキラした作品じゃねーだろ 
 
736: 名無しさんに終わりがきます  2023/02/28(火) 14:48:30.94 
 印南の視界はキラキラしてたかもしれねぇだろ! 
 
738: 名無しさんに終わりがきます  2023/02/28(火) 15:03:47.11 
 枠の形の気持ち悪さもさることながら水玉はホントに無理 
 
854: 名無しさんに終わりがきます  2023/03/01(水) 01:45:56.00 
 哲也の前作の役物好きだったな 
 
スペック的にはライトで突入抑えて出玉あり。ジャギが良かったからそれに続けとばかりに。大一はミドル帯じゃなくてこのライト帯でいいと思う。大手と競い合っても勝てるわけがないから、ニッチに逃げなはれ。筐体がまともだったら合格だった。