jyftluyh;i


実践動画 PV

『コードギアス 復活のルルーシュ』大ヒット上映中PV(90秒)



パチンコ スロット 評価 感想 評判


111: 名無しさんに終わりがきます 2023/02/09(木) 11:34:57.07
ギアス3出るのか

112: 名無しさんに終わりがきます 2023/02/09(木) 12:40:26.33
検定通ったみたいね
どうか時速5万発!オール1500!とかじゃありませんように
どうか上位ラッシュ搭載!とかじゃありませんように

114: 名無しさんに終わりがきます 2023/02/09(木) 12:55:41.03
新台ガチで楽しみ
シームレスなギアスラッシュは残してて欲しいなぁ

122: 名無しさんに終わりがきます 2023/02/09(木) 21:58:12.65
出るスパン早すぎない?
そろそろ映画で作るのかな

123: 名無しさんに終わりがきます 2023/02/09(木) 22:03:51.39
流石にないと思うけど時短10回転ぐらいでAll1500発3000フラグありますはやめて欲しいんだよなあ
ギアスラッシュをブラッシュアップしたゲーム性にして欲しい

133: 名無しさんに終わりがきます 2023/02/10(金) 17:51:45.59
Pコードギアス反逆のルルーシュ3V
一種二種混合機
大当たり確率:1/319.7
右打ち中確率:1/7.5
ヘソ賞球:1個
アタッカー:1R目8×10c(Vアタッカー?)、2~10R目15×7c
突入率:約60.15%
継続率:約90.06%

特図1
6%…9R(時短250+4回)
69%…9R(時短1+4回)
12.5%…3R(時短250+4回)
12.5%…3R(時短1+4回)

特図2
10%…10R(時短250+4回)
40%…10R(時短11+4回)
2.5%…5R(時短250+4回)
22.5%…5R(時短11+4回)
2.5%…3R(時短250+4回)
22.5%…3R(時短11+4回)

導入予定:5月8日

134: 名無しさんに終わりがきます 2023/02/10(金) 17:51:53.35
前作のギアスと比較
大当たり確率
前作:1/319.7
今作:1/319.7

右打ち中確率
前作:約1/6.8
今作:約1/7.5

ヘソ賞球
前作:3個
今作:1個

突入率
前作:63.88%
今作:60.15%

継続率
前作:91.07%
今作:90.06%

ヘソ平均出玉
前作:812玉
今作:784玉(アタッカーが全て15×7cと仮定した場合)

右打ち1回当たり平均出玉
前作:581玉
今作:709玉

135: 名無しさんに終わりがきます 2023/02/10(金) 17:55:30.68
分母が違うから単純に比較できないけど甘の次回除いた継続率が同じくらいって考えると全然やれる気がしない

136: 名無しさんに終わりがきます 2023/02/10(金) 17:59:59.69
甘マジで続かないからな
次回とかいらんから純粋に継続率90%欲しかったわ
高継続機の次回までとかあまり有り難みないんだわ

137: 名無しさんに終わりがきます 2023/02/10(金) 18:25:31.51
いよいよ10R引けんと辛い出玉だなあ
でもスペック的には満足
あとは演出面だな

143: 名無しさんに終わりがきます 2023/02/10(金) 21:11:40.46
>>137
ミドルで右250引いてもさ、大抵15回転以内に当たるし、16回転すぎて恩恵受けたのは数えるぐらいだわ

140: 名無しさんに終わりがきます 2023/02/10(金) 19:03:47.89
継続率下がったのは残念だけどギアスの新作ってだけでまあ満足
出たらとりあえず一通り演出見るまで打ち尽くすぞー

141: 名無しさんに終わりがきます 2023/02/10(金) 19:12:16.72
紅蓮弐式をナメるなーは消さないでくれよ

146: 名無しさんに終わりがきます 2023/02/10(金) 23:46:57.57
5月の復活のルルーシュにも超ギアスドライブあるかな

no title

147: 名無しさんに終わりがきます 2023/02/11(土) 00:45:12.05
新作の甘出す時は今度こそカスボーナスはなくして欲しいもんだわ

150: 名無しさんに終わりがきます 2023/02/11(土) 10:27:35.32
復活のルルーシュ楽しみすぎるわ

193: 名無しさんに終わりがきます 2023/02/14(火) 17:41:56.72
ミドルは導入から既に2年と1ヶ月経ってるんだね。
ここ近年で一番楽しい機種だわ。この台きっかけでアニメと映画見たにわかだけど

194: 名無しさんに終わりがきます 2023/02/14(火) 17:58:37.70
逆に原作ファンはパチンコしなそう

214: 名無しさんに終わりがきます 2023/02/16(木) 12:17:45.03
右打ち時に復活のルルーシュ演出になるんかな

216: 名無しさんに終わりがきます 2023/02/16(木) 14:26:19.22
噂ではラッシュ中は復活のルルーシュモードかルルーシュスザクモードかで選べるとのこと

217: 名無しさんに終わりがきます 2023/02/16(木) 15:30:38.42
台画像どこで見れる?

219: 名無しさんに終わりがきます 2023/02/16(木) 17:32:11.43
>>217
拾いで悪いがどうぞ

no title

225: 名無しさんに終わりがきます 2023/02/16(木) 21:16:09.82
>>219
ん?反逆ってタイトルなん?

230: 名無しさんに終わりがきます 2023/02/17(金) 09:00:50.69
>>225
タイトルの下にRebellion to Re;surrectionって書いてあるし全体のタイトルが反逆で復活も含んでる

222: 名無しさんに終わりがきます 2023/02/16(木) 21:03:49.99
シンフォギアみたいに前作踏襲した作りにしてきそうだな

223: 名無しさんに終わりがきます 2023/02/16(木) 21:09:03.93
先読み熱のバランス変えてきて批判する準備はできてる

242: 名無しさんに終わりがきます 2023/02/18(土) 23:07:59.48
新台遂に来るのか
頼むから先熱をレールガンの先読みチャンス並みのクソさ加減に改変とか勘弁
出来ればシンフォ3の来れば本当に熱い先熱を新台は踏襲して欲しいな

243: 名無しさんに終わりがきます 2023/02/18(土) 23:11:44.51
>>242
先読みなし、オススメ、チャンス、熱 
バイブアップ
Vフラッシュorインフラ だろ
三共グループはこれで統一してくるんじゃね?

250: 名無しさんに終わりがきます 2023/02/19(日) 08:19:21.32
新台ギアスのスペックかなりいいな
このギアスが好きな人にとって完璧に近いんじゃね

251: 名無しさんに終わりがきます 2023/02/19(日) 08:19:48.49
下手に速くなってたりしなきゃいいんだけどなぁ

252: 名無しさんに終わりがきます 2023/02/19(日) 12:24:36.62
ダンベル並みに早そう。

261: 名無しさんに終わりがきます 2023/02/20(月) 01:43:48.71
コードギアス新台スペック出たけど、まーた同じ様な右打ちだよ。 ロングSTとかの方が面白いのに代わり映えしないなほんとに!

264: 名無しさんに終わりがきます 2023/02/20(月) 07:28:50.81
>>261
こういうやつがダンバイン2作ったんだろうなぁ

262: 名無しさんに終わりがきます 2023/02/20(月) 02:54:45.93
こんな無能がギアス3の開発に携わってなくてよかった

263: 名無しさんに終わりがきます 2023/02/20(月) 03:29:13.30
クソ大工みたいなカウントダウンラッシュで継続率ヘボの1500発とかしてきてたらマジでクソだったわ踏襲してくれててマジで嬉しい

265: 名無しさんに終わりがきます 2023/02/20(月) 07:42:13.37
まぁ人それぞれ好みあるしな
どちらかといえば俺もロングSTがいい

266: 名無しさんに終わりがきます 2023/02/20(月) 09:07:19.35
京楽で出たときはMAXのバトルスペックを期待したもんだがな

267: 名無しさんに終わりがきます 2023/02/20(月) 09:15:28.06
エンペラー通路みたいなの作ってこられても困るからそこそこウケた前作踏襲したのでいい

IM:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pachik/1674898571/


識者によるレビュー



yguigiu

このギアスを抱き合わせ買ってまで買いたいのかな。マルホン、高尾の機種だから1台でも買えば機歴クリアなのかもしれないが…。マルホンなんてなくてもまったく困らないから早く完全につぶれてしまえばいいのに。高尾もそうだが当然中の人は四散している。高尾の銭形は開発済みの置き土産かな。ホールにも客にも迷惑だな。
ホルストローマン

ギアスって人気版権だったのだが、パチンコだといまいちパッとしなかった印象。京楽版はよかったのに三共版は即通路。今回は流行りのスペックに寄せてきたからどうなることやら。
アラブ
■合わせて読みたい おすすめ
■おすすめ名作 無料本!