50(東京の現状)くらいまで体力がない店から閉店していき、そのあたりで一旦落ち着くと予想。その時の店舗数は4,000くらいか。
うん、それでもまだ多い。
君たちパチも負け組人生も負け組だろ?
パチンコやめてから
人並みの生活はできるようになったわ
貯金もてきるようになったし
何より劣等感から解放されたのが大きい
パチンカスの時は毎日がウンコ色だった
びっくりするほどは減ってないけど着々と減ってきてますな
田舎の方は小中規模の集客力のないとこから潰れてる
人生に勝ち負けなど無いんだが
パチンコ止めただけで別世界
ようこそ普通の人たちの住む世界へいらっしゃい
ガキの遊びに毛の生えたようなパチンコ風情が
数千億の売上げとか
笑うしかないわw
この国、おかしいって
オンラインパチンコ店とか?
もしくはこのまま衰退かな。
それが普通の商売
お客さんの涙の数だけ自分たちが笑顔になる
これがクソパチ業界
客をクズ、養分扱いするのはこの業界だけ
それを知ってか知らずか
日夜せっせと貢ぐパチンカスは本当に情けない
忸怩たる思いとはこれ
金持ちは株とかのギャンブルだからね
ちょっとした事ですぐにイライラして我慢が出来なくなり人や物に八つ当たりしたくなる
https://youtu.be/HXs2vxJmogY
雇われ店長なんて将来不安定そのものやん
転職するにも前職がパチンコ屋じゃ…
前は店長交代リニューアルと告知していたけど
予算がなくて出せないからか最近は知らせない
出さない店長交代知らせても意味ないからね
店員から聞くと1年で3人変わってることがあり、
全く知らせなかった。
そのまま退社したり、別店舗で降格で働いたり、その後はいろいろ
こんだけ客が減って店長の力でなんとかできるわけもないだろうに
警備員、介護。資格ないと詰む。
借金しまくったけど
イチパチやハネモノは残って欲しいな
無理せずに楽しめれば最高の娯楽ではあるよ
動画見てるだけで楽しいし
まだ洗脳が解けていないようだな
金がかかっていなければゲーム性としては子供のおもちゃ以下だぞ
スーツを着たゴリラが店長やってる。沈み行く泥舟業界から逃げ出す人間が続出して
ゴリラを雇わなきゃいけないほど人手不足になってるんだろうな
わはははは
ただ欲望のためだけに生きてる奴ら
他人への同情も社会への共感もまるでない
まさに畜生だよな
本当に心が洗われたような気持ちになるな
BOOWYのパチスロが出るってニュース見て、超久しぶりに思い出してこのスレに来た
自然と興味が無くなったんよな
以前は打ちたくて仕方がないって状態だったのに、嘘みたいに無くなった
毎回負けしかないから馬鹿らしくなって興味が無くなったんだよな
行けば必ず負けるって状態は今も続いてんのかね
まだ行ってる人はすげーよ
マゾの中のマゾだろ
総人口 参加率 パチンコ人口
―――――――――――――――――
19歳以下 2029万人×0.4% = 8万 ←団塊の孫世代
20~29歳 1265万人×6.9% = 87万
30~39歳 1384万人×8.4% = 116万
40~49歳 1774万人×8.8% = 156万 ←団塊のジュニア世代
50~59歳 1720万人×9.2% = 160万
60~69歳 1513万人×8.5% = 129万
70~79歳 1635万人×3.5% = 57万 ←団塊の世代
80歳以上 1215万人×1.2% = 15万
―――――――――――――――――
合計約730万
統計上じゃ、40代・50代の中年層の客が1番多いはずなんだが
「ジジババの娯楽」みたいなイメージついてるな 若年層はスマホでなんでも調べるから釣れなくなってきた
最後まで残ってくれた客商売で言えば固定の太客を
ボロッカスにしていつか復活するだろうと胸糞だけが悪いCMやごみみたいな広告費、無駄な新台導入に金使う
でとある日突然閉店して全て踏み倒し
最低限の信用活動すら出来ないんだから
二度と日の目は浴びれない
電力が不足してるし、不要不急なパチンコ屋への電力供給をストップしちまえよ
今はあまり客がいない店か繁盛店が残ってるわけだけど
あまり客がいない店というのが、あれで意外と成り立っているのかもしれず
そんな金があるなら、家で美味いものでも食いながらのんびりすりゃいいのに
ほんとバカだねぇ…
救いようがないバカだねぇ
昔は2500個出てたんだぜ
今は昔の台で5Rくらいでパンクしてるようなもん
今は当たって勝っても楽しくないと思う
アニメに興味ないし
昔のタイアップとは違うな
アニメ自体のストーリーやキャラクターや言葉も知らんと楽しめなさそう
あぁーつまらんパチンコになったね
このまま消滅したらいい
何が遊戯だ?
10分で1万円なくなるのは、ギャンブルじゃないんかい?
俺も行く回数減ったけど換金所に最後に行ったの覚えてないし
つまり毎回負けてる
換金所に客がいるのもほとんど見ないし
やっぱり儲かってんじゃないの
誰も換金してねーんだから
15兆って言っても8割は客に返してるからそんな規模じゃないよ
地方も半径20km内に1軒だけなら中毒者は集まってきて成り立つ
老後資金と年金で負けても楽しみにしていたパチンコが店の収益源として還元されなく負けすぎて行けなくなってきた
昨今の物価高や年金減額も拍車をかける
パチンコのような娯楽にはお金を使えないし
増してや全く勝てないし面白みもなくなってきた
演出を楽しむ版権機種はパチンカスが債務整理で終了するし、台メーカーも台を生産する根拠がなくなってきた
台生産が事業として立ち行かなくなってきた
やっとここまで来たな
いいね。事業が立ち行かなくなってきたって所が実に良い
そもそも今までこんな商売成り立っていたのがおかしいもんな
10年やめて一人前だ
まさにその通りだな
○年単位より○十年単位で考えないとね
数年やめたくらいなら何かの拍子ですぐにトリップする
ギャンブルで焼けた脳は治らない、一生付き合わないといけないと思ったほうがいい
店側がマイナスには何故か不思議と絶対ならんから
まあ現行機種パチもスロもスペック悪過ぎて客がどんどん減ってるから釘ガン閉め低設定の正に負のスパイラル
上がり目はもう無いね
政治家に頼って解決する問題ではないだろ
パチンコ衰退の原因の1つは消費税
それを減税しようともしない自民党の候補を応援してどうするんだ?
もう1つは客離れ、いろんな理由があるけど政治ではどうにもならん、全てが業界全体の責任
見てた 土日で お酒と タバコで 早く
亡くなったんだろうなと 思う
20年 毎日 酒飲むと書いてたな
パチに夢中になってたのが本当に馬鹿らしく思えてくるから
馴染みのパチンコ屋が逝って、心にポカンと穴が開いたような感覚は一切無かったけど
やっぱり、良くも悪くも思い出が残ってるから、なんだか少し寂しい気持ちにも全くならなかった
でも、建物が解体されているのを見ると、長い間ご苦労様って言ってやりたいと、微塵も思わなかった
しかしジジババすらいなくなったなw温泉でも行ってるのかな
国に年金減らされて、パチンコ屋で回収されて面白くないからパチンコ屋にいかないだけですけどね
寿命で天に召される方もいるだろうし
今は
・通常時 ガン締め
・大当たり中 出玉削り
・電サポ中 玉削り
の3重苦だもんな
よくやってられると思うわ
絶対的客数とその稼働時間が減っているから
パチンカスの債務整理で客は減る
パチンカス以外の一般客も当然に行かない
パチンコ屋にお布施しても意味がない
オワコンなんですよ
パチンコ店廃業の現実はここにある
どんどん潰れろ
雇用に貢献してるだの言うけどそれ以上に日本というか国民にダメージ与えてんだろう
パチンコさえやってなかったら人生180度違ってたやつだって多いし
車や家に子供放置
無職と生活保護を量産
本人だけでなく家族や周りの人も不幸にするパチンコ
やめたくてもやめられず苦しんでる人がどれだけいるか
それをスルーし続ける日本
ほんそれ
そして人々の創造的時間を奪い、周囲への関心や共感を奪い、ひたすらレバーを叩き続ける猿にしてしまう
1パチで適当に遊んでる奴らも多いだろうが、それだけでパチ屋の経営は成り立たない
4円を打つ重度依存症も相当数いるだろう
そいつらの経済的破綻は確実
依存症患者たちから毟り取るだけなのは明白
依存症患者がタヒ亡するか病気で動けなくなるまで搾取される
悪魔の所業
また、ストレスやプレッシャーなどで精神が弱ってる人もなりやすいらしいが、そういう人は依存症にならないと別の精神疾患になる可能性が高いことになる訳でしてね
人間は精神が弱ってるなら病むのは仕方ないわな
大手も店舗数を減らして行ってるから、新しいパチ屋が出来ることもなさそうで良かった
感染力の強いオミクロンの感染も広がって来てるし
バイ菌だらけの汚い玉やメダルを触らなきゃいけないパチ屋は、今まで以上に危険な場所になるな
7/09 営業中 7553(-10)
7/04 営業中 7563(-17)
6/23 営業中 7580(-22)
6/13 営業中 7602(-11)
6/06 営業中 7613(-19)
5/30 営業中 7634(-19)
5/23 営業中 7653(-14)
5/17 営業中 7667
だから店は台を買いまくらなきゃいけなくて結果客から大金巻き上げる
たまに勝ったところで、
後日のパチ資金にしかならず、
それ以上に負ける・・・・
の繰り返し。
客が全然いない店舗でもまだ残ってるの多いんだよな。潰れ残っているってやつ。7/10現在でココぱちでみると7,554軒。あと1000軒くらいは潰れてもおかしくないよな。駅前のきれいなトイレ需要はあるから各駅で1店舗は大きくてきれいなホールは残ってほしいけどね。
トイレだけで出るとき、昔たくさん負けたから別にいいだろ。って気分だわ。
18,000軒を超えていたときに顧客データの目視チェック地獄だったわ。今はデータ整備が進んでるから目視なんてないけど、7,000軒なんて楽だよな。
現場の担当ホールの配分や社員数の配置も少なくて済んでるのかな。一人担当40軒×300人=12,000軒とかどんぶり配置だったけどね。機械を買わないホールは担当つかないから
今だと、各現場のホールにいかずに法人営業が主体になってるようだから、大手100社くらいに担当割り振ると直販営業社員ってもうそんな数いらないんだよね。大手メーカーでも100人いれば余裕で足りるのか。その100社で売上の8割以上だから。
引用元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pachi/1655360948/