
96: 名無しさんに終わりがきます
苫小牧の中心部は駅前じゃないからなあ
廃れてるのは確かだけど
廃れてるのは確かだけど
100: 名無しさんに終わりがきます
苫小牧の駅周辺のパチンコ屋が増えるのは仕方ない
王子製紙苫小牧工場が24時間稼働して作業員が三交代制だから
あの周辺なら昼までも客は入る
王子製紙苫小牧工場が24時間稼働して作業員が三交代制だから
あの周辺なら昼までも客は入る
102: 名無しさんに終わりがきます
>>100
そそ、苫小牧って臭いんだよね
今はそうでもないけど、苫小牧市民は鼻が麻痺してるんじゃないかと
そそ、苫小牧って臭いんだよね
今はそうでもないけど、苫小牧市民は鼻が麻痺してるんじゃないかと
133: 名無しさんに終わりがきます
>>102
風向きでパルプの臭いで臭いことがある
数十年遭遇してないな
風向きでパルプの臭いで臭いことがある
数十年遭遇してないな
104: 名無しさんに終わりがきます
苫小牧は工場とか多いし工員はパチンコの話ばかりしてる
109: 名無しさんに終わりがきます
苫小牧は国道36号線が陸橋から直角に曲がる地点から東側が商業地域になってきている
その西側は既存の居住地で,いずれは沼ノ端ウトナイ地区に住居が増えるだろう
その西側は既存の居住地で,いずれは沼ノ端ウトナイ地区に住居が増えるだろう
112: 名無しさんに終わりがきます
>>109
トヨタの工場出来て、札幌寄りの沼ノ端が開けてきたのはここ10年くらいか
トヨタの工場出来て、札幌寄りの沼ノ端が開けてきたのはここ10年くらいか
121: 名無しさんに終わりがきます
と、言うわけでさっきまでは苫小牧駅北口からイオン行きの無料シャトルバスからの書き込みでした。
無料とあってバス車内は高校生っぽい子達で賑わってました。
イオンまでの道のりも混み合ってたね。
>>112
沼ノ端辺りの新興住宅地街も周りに何もないけど不便じゃないのかね?
無料とあってバス車内は高校生っぽい子達で賑わってました。
イオンまでの道のりも混み合ってたね。
>>112
沼ノ端辺りの新興住宅地街も周りに何もないけど不便じゃないのかね?
115: 名無しさんに終わりがきます
車で駅前の大規模店舗に行くという発想はないわな
広い敷地に大店舗をつくらないと
苫小牧の人口規模では
東側に作れば,苫小牧のみならず,千歳や静内からも人は車で来る
広い敷地に大店舗をつくらないと
苫小牧の人口規模では
東側に作れば,苫小牧のみならず,千歳や静内からも人は車で来る
119: 名無しさんに終わりがきます
そもそも「駅は人が集まる場所」っていう発想は鉄道網がある都市圏の人間の考えなんだわ
141: 名無しさんに終わりがきます
>>119
それはそうなんだけどさ、
モータリゼーションに突き進むってことはそれだけ田舎の田舎化が進んでるってことなんだわ
発展してる日本の都市は鉄道駅と充実した周辺施設があるって形なのは確か
地方都市の駅前が寂れまくり、一部の都市圏ばかり人や物が集まる二極化が進みすぎなのではと
それはそうなんだけどさ、
モータリゼーションに突き進むってことはそれだけ田舎の田舎化が進んでるってことなんだわ
発展してる日本の都市は鉄道駅と充実した周辺施設があるって形なのは確か
地方都市の駅前が寂れまくり、一部の都市圏ばかり人や物が集まる二極化が進みすぎなのではと
123: 名無しさんに終わりがきます
一万円を3000円にする遊び
127: 名無しさんに終わりがきます
都会の人はよく勘違いするが
地方は県庁所在地の駅前なのに何も無いと勘違いするが、
それは地方の繁華街はメインの駅から1、2㌔離れた場所にあるから。
地方は県庁所在地の駅前なのに何も無いと勘違いするが、
それは地方の繁華街はメインの駅から1、2㌔離れた場所にあるから。
134: 名無しさんに終わりがきます
苫小牧駅南側が狭くて開発できないからこうなるんだよ
まぁ,海までも近いから仕方ないけど
まぁ,海までも近いから仕方ないけど
140: 名無しさんに終わりがきます
今時、というか今のこの時期にパチンコ屋に人が来るわけ無いだろ
うちの近所の国道沿いにあった「メガパチンコ」店も、一時期は入りきれない車で交通渋滞起こしてたほど繁盛してたが、
ちょっと前に潰れて今は更地になってるからな
うちの近所の国道沿いにあった「メガパチンコ」店も、一時期は入りきれない車で交通渋滞起こしてたほど繁盛してたが、
ちょっと前に潰れて今は更地になってるからな
144: 名無しさんに終わりがきます
苫小牧は王子製紙が苫小牧の駅前に大きく土地を取り過ぎている状態になってしまったんだよ
昔ならそれでも駅前付近は栄えたんだろうが,いかんせよ駅南側の開発計画がそのせいでなってないから
駅前が寂れてしまったんだよ
昔ならそれでも駅前付近は栄えたんだろうが,いかんせよ駅南側の開発計画がそのせいでなってないから
駅前が寂れてしまったんだよ
146: 名無しさんに終わりがきます
バイクツーリングで夜9時東港に上陸して真っ暗闇の中怯えながら走った思い出。勇払の集落の灯りが苫小牧に見えた。
150: 名無しさんに終わりがきます
昔外出先でウンコしたくなってマルハンのトイレ借りたら店員がいらっしゃいませーってデカイ声でオーバーアクションしてて何か接客過剰で気持ち悪った
152: 名無しさんに終わりがきます
なるほど苫小牧は九州でいうと北九州市のとなりの豊前市みたいな位置づけか
高齢者が減りだす10年後見据えていかないと中規模都市は破綻するぞ
外国人労働者を大量に呼び寄せるつもりなのか
高齢者が減りだす10年後見据えていかないと中規模都市は破綻するぞ
外国人労働者を大量に呼び寄せるつもりなのか
160: 名無しさんに終わりがきます
>>152
豊前なんか北九州の隣ちゃうよ。
行橋市、京都、京築からのやっと豊前
行橋から下は福岡とは言えない
豊前なんか北九州の隣ちゃうよ。
行橋市、京都、京築からのやっと豊前
行橋から下は福岡とは言えない
154: 名無しさんに終わりがきます
一昨年北海道回ったけど
支笏湖で真夏のビーチみたいな暑さにヘタレて
昼間は苫小牧イオンで過ごしてたな
なんで北海道まで来てイオンにいるんだよって落ち込んだわ
テントが暑くて耐えられないから
支笏湖で真夏のビーチみたいな暑さにヘタレて
昼間は苫小牧イオンで過ごしてたな
なんで北海道まで来てイオンにいるんだよって落ち込んだわ
テントが暑くて耐えられないから
161: 名無しさんに終わりがきます
>>154
無理して熱中症でぶっ倒れるよりもそっちの方が賢明。思い出になって良かったじゃんw
最近の北海道は道南だったら10月上旬の方が快適かも。雪も11月中旬以降にならんと降らないからね。
無理して熱中症でぶっ倒れるよりもそっちの方が賢明。思い出になって良かったじゃんw
最近の北海道は道南だったら10月上旬の方が快適かも。雪も11月中旬以降にならんと降らないからね。
178: 名無しさんに終わりがきます
>>154
近くにオコタンペ湖やら恵庭渓谷やらあるのに、どうして苫小牧まで降りてしまったんだ…
北海道の暑さなんて木陰があれば余裕でしょ?
近くにオコタンペ湖やら恵庭渓谷やらあるのに、どうして苫小牧まで降りてしまったんだ…
北海道の暑さなんて木陰があれば余裕でしょ?
157: 名無しさんに終わりがきます
駅前に駐車場付きのパチンコ屋は助かる
トイレも気軽に使えるし
駐車券無料にするには遊技中に店員から
スタンプもらわないといけない店が多いけど
1パチ200円打って帰るか玉放置してかえれば
よし!
トイレも気軽に使えるし
駐車券無料にするには遊技中に店員から
スタンプもらわないといけない店が多いけど
1パチ200円打って帰るか玉放置してかえれば
よし!
158: 名無しさんに終わりがきます
駅の西側が工場と空地で人口空白地
初めから駅が中心になる都市構造になってない
初めから駅が中心になる都市構造になってない
163: 名無しさんに終わりがきます
苫小牧駅前通りから西側の国道36号線を拡張しないと栄えない
164: 名無しさんに終わりがきます
昔はパチンコ好きだった
やめて15年ぐらいかな
あれもこれも今となってはいい思い出
もうやることないだろうな
やめて15年ぐらいかな
あれもこれも今となってはいい思い出
もうやることないだろうな
166: 名無しさんに終わりがきます
>>164
今やったらビックリするよ
この演出で当たらないならどうやっても無理と思える
今やったらビックリするよ
この演出で当たらないならどうやっても無理と思える
174: 名無しさんに終わりがきます
>>166
へぇ 15年も間が空いたら驚くことばかりだろうね
賑やかなのは苦手だったなパチンコもパチスロも静かでシンプルな台が好きだった
へぇ 15年も間が空いたら驚くことばかりだろうね
賑やかなのは苦手だったなパチンコもパチスロも静かでシンプルな台が好きだった
165: 名無しさんに終わりがきます
貧困層向けのギャンブル場で地域がにぎわう訳が無いでしょう
日本中にあるのだから遠方から客が来る事もないし
日本中にあるのだから遠方から客が来る事もないし
168: 名無しさんに終わりがきます
昔はパチ屋のすぐそばに、サラ金の入りまくったプレハブみたいのあったけど最近は見ないな
170: 名無しさんに終わりがきます
苫小牧だろ?
出稼ぎ労働者たくさんいるじゃん
暇になれば来るだろ
出稼ぎ労働者たくさんいるじゃん
暇になれば来るだろ
171: 名無しさんに終わりがきます
苫小牧駅の北側も南側も開発する敷地が無いんだよ
無さすぎたんだよ,単に王子製紙にくっついただけなんだよ
無さすぎたんだよ,単に王子製紙にくっついただけなんだよ
176: 名無しさんに終わりがきます
地元でIRの誘致活動が続いていて一部の業者、政治家を除いて
一般市民は戦々恐々としている。
週刊誌報道に、〇国人が大枚160万円(=10万〇)叩いて日本に
買春ツアーに来ていると掲載して居たからだ。
大型船が入港する港もそう遠くないし、何よりも恐れているのは
IRを切っ掛けに同胞相手に〇国人が風●街を形成して根付いて
しまわないかと言いう事だ。
一般市民は戦々恐々としている。
週刊誌報道に、〇国人が大枚160万円(=10万〇)叩いて日本に
買春ツアーに来ていると掲載して居たからだ。
大型船が入港する港もそう遠くないし、何よりも恐れているのは
IRを切っ掛けに同胞相手に〇国人が風●街を形成して根付いて
しまわないかと言いう事だ。
181: 名無しさんに終わりがきます
この時期に新店舗とか相当儲けてんだな
店畳むとこも多いのに
店畳むとこも多いのに
183: 名無しさんに終わりがきます
苫小牧東部開発を国策でやる段階から
苫小牧駅を今の沼ノ端駅に作って都市開発すべきだったんだよ
苫小牧駅を今の沼ノ端駅に作って都市開発すべきだったんだよ
187: 名無しさんに終わりがきます
苫小牧は今は北海道で人口では4番目だが
駅前を中心としての商業都市としてはその体を無いしていない
釧路,帯広市,小樽の方がずっと都市らしい
駅前を中心としての商業都市としてはその体を無いしていない
釧路,帯広市,小樽の方がずっと都市らしい
188: 名無しさんに終わりがきます
もう暇でもパチンコ行かなくなったな
感染したら収入無くなるし取り替えしかつかない
感染したら収入無くなるし取り替えしかつかない
189: 名無しさんに終わりがきます
しかもコロナ始まってから客が減ってるからずっと回収なんだよ
遊べないし
遊べないし
193: 名無しさんに終わりがきます
近い将来スロットは全台6号機になるから、無茶苦茶見通しが暗い
と思う。
と思う。
197: 名無しさんに終わりがきます
スマホあればなんでも出来る時代なのにわざわざ出掛けてしかも負けてアホらしい
今の子は楽しみ一杯あるからやらんね
今の子は楽しみ一杯あるからやらんね
209: 名無しさんに終わりがきます
>>197
最近DMMの工○ゲーばっかりやってパチ屋に行かなくなったわ
最近DMMの工○ゲーばっかりやってパチ屋に行かなくなったわ
198: 名無しさんに終わりがきます
和歌山市のぶらくり丁もパチンコ、ドンキ、場外馬券売場ができてちょっとは活性化するかなと思ってたけど相変わらず
ただパチンコ屋の駐車場が無料で使えるのはいいね
ただパチンコ屋の駐車場が無料で使えるのはいいね
200: 名無しさんに終わりがきます
イオンモールができてからつぶれた店
長崎屋 ヨーカドー 丸井今井 ダイエー
長崎屋 ヨーカドー 丸井今井 ダイエー
206: 名無しさんに終わりがきます
ちゃんと生活保護の支給日に開店しろよ
208: 名無しさんに終わりがきます
自分が住んでた頃はマツヤデンキやびっくりドンキーやドムドムもあった
214: 名無しさんに終わりがきます
駅前にパチンコ屋とか
羨ましい
トイレの心配ないやん
パチンコ屋のトイレは冷暖房完備で掃除もされてるからな
汚い駅のトイレとか使いたくない
羨ましい
トイレの心配ないやん
パチンコ屋のトイレは冷暖房完備で掃除もされてるからな
汚い駅のトイレとか使いたくない
217: 名無しさんに終わりがきます
219: 名無しさんに終わりがきます
>>217
メッチャ車とままっててワロえへん。。。。
メッチャ車とままっててワロえへん。。。。
221: 名無しさんに終わりがきます
>>217
パチンコ行くにしても
駅前なんだからせめてクルマじゃなくて
JR北海道使ってやればいいのに
パチンコ行くにしても
駅前なんだからせめてクルマじゃなくて
JR北海道使ってやればいいのに
227: 名無しさんに終わりがきます
>>217
ひでえw
ひでえw
218: 名無しさんに終わりがきます
北海道で4番目言うても、令和3年2月末で
170,168人(前月より38人減)か。
ま苫小牧の人口はどうでもええねん。
マルハンw早よくたばれ。
170,168人(前月より38人減)か。
ま苫小牧の人口はどうでもええねん。
マルハンw早よくたばれ。
223: 名無しさんに終わりがきます
>>218
このマルハンは海側の店舗から移ってきた模様
文化的な物が皆無のパチンカス都市は厭だわ
このマルハンは海側の店舗から移ってきた模様
文化的な物が皆無のパチンカス都市は厭だわ
229: 名無しさんに終わりがきます
>>223
基本が工場中心の都市だし駅とDQNホーテが直結してるしなあ
民度は低い
基本が工場中心の都市だし駅とDQNホーテが直結してるしなあ
民度は低い
225: 名無しさんに終わりがきます
駅前にパチンコ屋ができると終わりだよ。
人の流れが固定されて、成長しない町の出来上がり。
人の流れが固定されて、成長しない町の出来上がり。
226: 名無しさんに終わりがきます
安いブランド物買いたければ、アウトレットモールレラが近くに有るしな
駅前百貨店の需要なんて無いわな
駅前百貨店の需要なんて無いわな
230: 名無しさんに終わりがきます
ていうか駅前に駅ビルと百貨店が1つずつ、一番の繁華街に大型商業施設がなくて
頼りのイオンはイオンモールじゃなくてイオンタウンっていう絶望的な県庁所在地+中核市よりはいいような
頼りのイオンはイオンモールじゃなくてイオンタウンっていう絶望的な県庁所在地+中核市よりはいいような
231: 名無しさんに終わりがきます
この街レベルだとどうということないが
都心でバイクの駐輪場がない時はパチンコ屋の駐輪場は助かる
都心でバイクの駐輪場がない時はパチンコ屋の駐輪場は助かる
234: 名無しさんに終わりがきます
>苫小牧より人口が少ない帯広市や釧路市に比べても駅前の賑やかさは劣る。
なにほざいてんだか
帯広市はともかく釧路市よりは苫小牧の方がよっぽどマシ
釧路市は一応道東の拠点だから駅から幣舞橋にかけて
官公庁や日銀の支店があるけれど
それ以外は空きビルや閉館したホテルの残骸が放置状態
もうずっとずっと前に閉館した丸井今井釧路店や釧路パシフィックホテルの建物なんか
解体されるわけでもなく別の施設にリフォームするわけでもなく
景観を損ねたまま放置状態だもん
なにほざいてんだか
帯広市はともかく釧路市よりは苫小牧の方がよっぽどマシ
釧路市は一応道東の拠点だから駅から幣舞橋にかけて
官公庁や日銀の支店があるけれど
それ以外は空きビルや閉館したホテルの残骸が放置状態
もうずっとずっと前に閉館した丸井今井釧路店や釧路パシフィックホテルの建物なんか
解体されるわけでもなく別の施設にリフォームするわけでもなく
景観を損ねたまま放置状態だもん
267: 名無しさんに終わりがきます
>>234
駅前から幣舞橋までは歴史的街並み保存地区みたいな指定をして、
観光客誘致して、魚加工の生産都市から観光都市に変わればいいのに。
阿寒にはir 誘致で
駅前から幣舞橋までは歴史的街並み保存地区みたいな指定をして、
観光客誘致して、魚加工の生産都市から観光都市に変わればいいのに。
阿寒にはir 誘致で
238: 名無しさんに終わりがきます
終わってるど田舎に何にしても無駄、どうでもいい企業誘致とか
やるから歪さが丸出し、さっさと撤退しろ。
やるから歪さが丸出し、さっさと撤退しろ。
241: 名無しさんに終わりがきます
マルハンのオーナーは帰化しているから日本人になるのだろう。何年か前週刊誌の
グラビアで写真が出ていたが帰化しても心は祖国にあると言っていた。会長室には
韓国の国旗があり違和感があった。商売のための帰化はやめてほしい。アメリカは帰化する時
星条旗に誓わせなかったか。
グラビアで写真が出ていたが帰化しても心は祖国にあると言っていた。会長室には
韓国の国旗があり違和感があった。商売のための帰化はやめてほしい。アメリカは帰化する時
星条旗に誓わせなかったか。
242: 名無しさんに終わりがきます
いっぱい負けるような台がないと流行らないっておもろい現象だよなw
249: 名無しさんに終わりがきます
うちもアミュプラザなんてくだらない施設いらんから駅前にパチンコ屋増やしてほしい
フェスタがまさかの閉店でモナコパレス(旧ガイア)とオーパスだけになってしまった
給料日の週末にガッツリやるには2店舗では寂しい
フェスタがまさかの閉店でモナコパレス(旧ガイア)とオーパスだけになってしまった
給料日の週末にガッツリやるには2店舗では寂しい
256: 名無しさんに終わりがきます
表口であるはずの南口はゴーストタウン
262: 名無しさんに終わりがきます
>>256
南口は再開発の予定が有ったんだけど地権者が首を縦に振ってくれなくて頓挫した
南口は再開発の予定が有ったんだけど地権者が首を縦に振ってくれなくて頓挫した
263: 名無しさんに終わりがきます
因みに、コレが業界トップで東証一部上場クラス・マルハンの待遇
https://www.maruhan.co.jp/recruit/newgrads/recruit/welfare.html
https://www.maruhan.co.jp/recruit/newgrads/recruit/selection.html
https://www.maruhan.co.jp/recruit/newgrads/recruit/welfare.html
https://www.maruhan.co.jp/recruit/newgrads/recruit/selection.html
264: 名無しさんに終わりがきます
マルハンはオープンして客入り悪ければ夕方オープンとかして出すよ
浜松がそうだったが、他の地域だと客は集まるので初めから出さないまま終わる
全台一律調整で最高でも日当数千円の台しか置かない、プロが打たない店がマルハンだった
今だと全台少しの負け調整なはずなので、ぼったくりチェーンよりましかw
浜松がそうだったが、他の地域だと客は集まるので初めから出さないまま終わる
全台一律調整で最高でも日当数千円の台しか置かない、プロが打たない店がマルハンだった
今だと全台少しの負け調整なはずなので、ぼったくりチェーンよりましかw
268: 名無しさんに終わりがきます
そんな事よりマルハン千歳店の店長が一年で3回変わってるんだが
内容がよかったから②スレ目。工場があるところってパチンコ企業としては、いくらでも使ってくれる客いるから一等地なんだわ。普通の駅前の集客じゃないよな。苫小牧なら港もあるし。

客たくさんはいってんじゃん。財布の中身がなくなるまで回収させられるけどな。もう打つもんじゃないよ。でも学習できない人たちが多い地域だからパチンコ屋ボロ儲け。

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616896558/
評価コメント