
1989789: 名無しさんに終わりがきます
ここ最近、パチスロ業界は大いに盛り下がっている。パチンコホールには今、6号機と呼ばれる区分のパチスロ台が席巻している。これを簡単に説明すると、出玉の上限があって、ユーザーに適度な遊技を提供するというものになる。なので、大当たりの後には大体のメーカーが液晶に「パチスロは適度に楽しむ遊びです」みたいな文言をわざわざ表示させる。
そういう台なので、出玉も少なく、その代わりコイン持ちが良くなっている傾向がある(最近、コイン持ちが悪い台も出たけど)。適度に楽しむ遊びと言いつつ、コイン持ちが良くなれば、結局長時間遊んでしまう人が出るじゃんって話なんだけど、要は過度に依存して借金してまで遊ぶ人は間違いなく減る。
事実、僕の周りに山ほどいた依存者たちも「俺、もうパチスロはやめるよ」と言って本当に卒業した者もいる。それぐらい、今の6号機は味気ないのだ。もちろん、本来賭博ではなくて遊技なんだから、味気なくて正解なんだけどね(笑)。
では、6号機の前はどんな台が出回っていたのかについては、これは単純な話で5号機と呼ばれていたものだ。今日はその5号機の話をしていきたい。(文:松本ミゾレ)
■結果として面白い台、爆裂台も出ることになった5号機
パチスロ5号機が市場に登場したのは、2004年のこと。それ以前に台頭していた4号機があまりに出玉性能を高めてしまい、パチスロ依存に陥って深刻な経済状況に陥るまで打ち込む人が増加。さらに負けが込んでサラ金に手を出す者まで出るわ、パチンコホールで自 穀者が出るわ、かなり行くところまで行きついてしまった。
そこで、一旦加熱する出玉競争に待ったが掛かり、開発されたのが4号機よりも出率の低い、遊べるパチスロこと5号機だったのである。結果的にその5号機も2010年代後半には、かつての4号機に追いつけ、追い越せとばかりに出率の高い機種の開発競争が勃発。またしても問題となり、さらに出率の低い6号機時代がスタートした。
つまり、業界は同じことを10年かそこらかけて、4号機時代から繰り返しているようなものなのである。
ところで、ユーザー目線で見る5号機はどうだったか。初期の5号機は遊べたものではない台が多かったものの、最盛期には割と面白くて人気のある台も登場している。
その裏には、メーカーの「どうにか検定を出し抜いてユーザーを熱中させる台を出す!」という熱意も当然あったに違いない。実際、4号機と遜色のない出玉を見せる台もちらほらあった。もちろん、そうするにはかなりのヒキが必要だったが。
■どの台に思い入れがある?
5ちゃんねるに先日「パチスロ5号機で一番好きだった台」なるスレッドが立っていた。スレ主は、2007年にリリースされた『マーベルヒーローズ』(タイヨーエレック)を例に挙げている。
これも5号機時代にそれなりに人気があった台だ。ボーナスに加えて純増1.2枚のARTを搭載しており、最高設定6の機械割は5号機としては屈指の119.5%。座ればまず負けない、というレベルのスペックを発揮していた。
反面、最低設定1の機械割は96.4%とお話にならないレベル。イベント日などは設定を期待してマーベルに走ったって人も多かったはずだ。スレッドには色々な台の名前が挙がっている。ちょっといくつか引用していきたい。
・スパイダーマン2(サミー)
・バジリスク~甲賀忍法帖~II(メーシー)
・新鬼武者(ロデオ)
・デビルマンII-悪魔復活-(エレコ)
と、こんな具合に結構な名機を挙げる声だらけで、ホントに一部しか紹介できなかった。RTだのリプパンだのARTだの、パチスロをしない人にとってはしっちゃかめっちゃかな単語が山ほど出てきたとは思うが、パチスロをしない人にそれらの説明をしてもさらに訳が分からんことになるので、そこは許していただきたい。
ちなみに、僕がもっとも打ち込んだ5号機は2014年リリースの『バジリスク~甲賀忍法帖~絆』(エレコ)である。個人的につけている収支を振り返ると、14年1月28日から、19年11月9日まで、延べ356回もこの台を打っているんだから呆れる。
収支は82万9520円のプラスで終わっている。適当に遊んでても何故か勝てるという、バツグンに相性がいい台だったので、今もエレコの社屋には足を向けて寝られないぐらいだ……。
2021年3月16日 7時0分 キャリコネニュース
引用元
63: 名無しさんに終わりがきます
>>1
そりゃあ、天下を取ったポパイ一択だろ!
空前絶後の糞台だぞ!未だかつて超えられた糞台は無い!
そりゃあ、天下を取ったポパイ一択だろ!
空前絶後の糞台だぞ!未だかつて超えられた糞台は無い!
64: 名無しさんに終わりがきます
>>1の言いたいことを要約してみた。
5号機『バジリスク~甲賀忍法帖~絆』を356回も適当に遊んで収支は82万9520円のプラス。
5号機『バジリスク~甲賀忍法帖~絆』を356回も適当に遊んで収支は82万9520円のプラス。
16: 名無しさんに終わりがきます
秘宝伝て4.5号機?
あれがスロに触った最後だな。4.5号機って軒並みつまんなかったけどあれは面白かった
あれがスロに触った最後だな。4.5号機って軒並みつまんなかったけどあれは面白かった
35: 名無しさんに終わりがきます
ジャグしかねーだろ
48: 名無しさんに終わりがきます
初代まどマギなくなって今ではたまに花火打ってるくらいだけど花火も無くなってきたし行かなくてもいいや
何より時間が惜しい
何より時間が惜しい
50: 名無しさんに終わりがきます
朝イチ高設定掴んだら一日ぶん回し
外してもエナで小遣い稼ぎ
4号機はトータルではどうやっても負けなかった
もちろん設定ちゃんと入れる店がある前提だけど
5号機?シラネ
あー、ドキドキ島もう一回打ちたい
外してもエナで小遣い稼ぎ
4号機はトータルではどうやっても負けなかった
もちろん設定ちゃんと入れる店がある前提だけど
5号機?シラネ
あー、ドキドキ島もう一回打ちたい
52: 名無しさんに終わりがきます
ディスクアップ2かバジか。
5号機初期に出てきたってダーマン、中期に出てきた悪魔城かな。
6号機になってから遊びですら打たなくなった。
スロット人生で一番面白かったのはヘラクレス!大花の6、獣王のメン1サブ6
5号機初期に出てきたってダーマン、中期に出てきた悪魔城かな。
6号機になってから遊びですら打たなくなった。
スロット人生で一番面白かったのはヘラクレス!大花の6、獣王のメン1サブ6
55: 名無しさんに終わりがきます
56: 名無しさんに終わりがきます
パチスロと呼べるのは4号機まで
61: 名無しさんに終わりがきます
>>56
ほんそれな。
4号機までが本当に面白かった。
ハードボイルドとかさぁ。吉宗、番長、サンダーバードとかさぁ。
すべての原罪は初代ゴッドな
ほんそれな。
4号機までが本当に面白かった。
ハードボイルドとかさぁ。吉宗、番長、サンダーバードとかさぁ。
すべての原罪は初代ゴッドな
58: 名無しさんに終わりがきます
4号機では味わえない1000ゲーム乗せ後の安心感は最高だった
4号機なんて今打ったらシンプルすぎて退屈だろうな
4号機なんて今打ったらシンプルすぎて退屈だろうな
250: 名無しさんに終わりがきます
>>58
ダブルチャレンジ知らんとか
ダブルチャレンジ知らんとか
60: 名無しさんに終わりがきます
4号機は夕方までに10万負けてても閉店時には+20万になってたりしたよなあ
66: 名無しさんに終わりがきます
リンかけ、2027、エウレカ初代
68: 名無しさんに終わりがきます
Gだ!
73: 名無しさんに終わりがきます
>>68
デデーーーン!
「あの男に連絡だ!」
デデーーーン!
「あの男に連絡だ!」
70: 名無しさんに終わりがきます
5号機ならラブ嬢だな。
71: 名無しさんに終わりがきます
会社で一番好きだったのは山佐だったなぁ。
爆発力はなかったけど、狙い台取れなかった時の一日遊べる感の安定さは半端なかった。
爆発力はなかったけど、狙い台取れなかった時の一日遊べる感の安定さは半端なかった。
81: 名無しさんに終わりがきます
2027の新しい時代が開けそうな感じたまらんかった
85: 名無しさんに終わりがきます
凱旋で12時からEXに2発ぶちこんで20、20ストックして60連くらいで一撃2万枚だしたったわ
時給4万円と思ってブン回したわ
時給4万円と思ってブン回したわ
86: 名無しさんに終わりがきます
エバ孫約束、リオパラ、ハーレム、番長2、初代まどマギ、ビバ丼
これらはとにかくハマったわ、懐かしいなぁ
これらはとにかくハマったわ、懐かしいなぁ
91: 名無しさんに終わりがきます
5号機だと、
新鬼、ハーデス、転生、強敵、緑ドン忍魂とかよく打ってたな。
新鬼、ハーデス、転生、強敵、緑ドン忍魂とかよく打ってたな。
93: 名無しさんに終わりがきます
だいたいどの台でも閉店取り残しあったよな。閉店30分前にゴッド2回とか笑
94: 名無しさんに終わりがきます
エヴァART
リンゴ揃えてART突入→30Gでほとんど増えない6号機みたいなやつ
リンゴ揃えてART突入→30Gでほとんど増えない6号機みたいなやつ
100: 名無しさんに終わりがきます
一番事故ったのはハーデスだったわ
アベマまで流したけどタッチは見た事もなかったな
アベマまで流したけどタッチは見た事もなかったな
105: 名無しさんに終わりがきます
>>100
ハーデスと凱旋は家でどうしても打ちたくて中古で買ったわ
ハーデスと凱旋は家でどうしても打ちたくて中古で買ったわ
101: 名無しさんに終わりがきます
5号機になると激しい演出でて、たった5G上乗せしたあげく、リプレイが多いから全然増えなかったな。あと、当たっても準備中が長すぎて、追い銭 笑
102: 名無しさんに終わりがきます
鉄拳2ndとデビルver
平八の頭突きコンボは最高だった
平八の頭突きコンボは最高だった
107: 名無しさんに終わりがきます
普通に絆と凱旋なんでないの
あとはハーデスまどかオキドキだろ
他はジャグラー
あとはハーデスまどかオキドキだろ
他はジャグラー
120: 名無しさんに終わりがきます
バラエティコーナーに一台だけあった恐怖新聞だな
でもどうやら俺しか打たないらしくあっと言う間に撤去されてしまったが
でもどうやら俺しか打たないらしくあっと言う間に撤去されてしまったが
214: 名無しさんに終わりがきます
>>120
なつかしい!大除霊ボーナス
時計が逆回転して主人公が白目むいたらボーナス
ボナ告知が狙え!じゃなくて笑い声なんだよね
なつかしい!大除霊ボーナス
時計が逆回転して主人公が白目むいたらボーナス
ボナ告知が狙え!じゃなくて笑い声なんだよね
130: 名無しさんに終わりがきます
初期は初代リンかけで間違いない。
設定6は大勝ち確定、8000枚は余裕で超えた。
当時はスタンプカード貯めれば好きな台の設定6を打てる店があり、5号機時代はリンかけを選び安定して勝たせてもらったわ。
設定6は大勝ち確定、8000枚は余裕で超えた。
当時はスタンプカード貯めれば好きな台の設定6を打てる店があり、5号機時代はリンかけを選び安定して勝たせてもらったわ。
131: 名無しさんに終わりがきます
エヴァ初代 キューティハニー ツインエンジェル
Atype RTのパチスロ本来の面白さ
スパイダーマン 2027
目押しして外す よくわからんのが出てきた
五号機の規制をいかに無効化にするかの戦い
ART爆烈時代
規制を曲解からガン無視した5号機もほとんどの台が撤去
2021/11でまどまぎ2も撤去 パチスロの終焉
鬼武者
鬼の城
十字架2
シンデレラブレイド
マクロスF
真田純勇士SP
バジ2
まどまぎ初代
まどまぎ2
Atype RTのパチスロ本来の面白さ
スパイダーマン 2027
目押しして外す よくわからんのが出てきた
五号機の規制をいかに無効化にするかの戦い
ART爆烈時代
規制を曲解からガン無視した5号機もほとんどの台が撤去
2021/11でまどまぎ2も撤去 パチスロの終焉
鬼武者
鬼の城
十字架2
シンデレラブレイド
マクロスF
真田純勇士SP
バジ2
まどまぎ初代
まどまぎ2
133: 名無しさんに終わりがきます
5号機初期は新鬼が一番だと思う。
後期は転生かハーデスあたりじゃね?
後期は転生かハーデスあたりじゃね?
136: 名無しさんに終わりがきます
なんだかんだ119%の台が出だして光明見えてきたんだよな
6号機はそれが望めないのがしんどいな
6号機はそれが望めないのがしんどいな
141: 名無しさんに終わりがきます
なんで6号機になってるんだという気持ち
148: 名無しさんに終わりがきます
リングにかけろでカーナビ買ったわ
中リール上段白7押しするだけ。
4号機はガメラで右リール上段7狙い。
もう数年パチスロやってないけど
まだやってる人いるの?
勝てる?
中リール上段白7押しするだけ。
4号機はガメラで右リール上段7狙い。
もう数年パチスロやってないけど
まだやってる人いるの?
勝てる?
177: 名無しさんに終わりがきます
>>148
今の台は事故ることも無いからギャンブル性ゼロになって興味なくなった人が多いんじゃないか
一時期は毎週打ちに行ってたのにな。
今の台は事故ることも無いからギャンブル性ゼロになって興味なくなった人が多いんじゃないか
一時期は毎週打ちに行ってたのにな。
157: 名無しさんに終わりがきます
緑ドンVIVAと番長2かな
全てに抜けがなく完璧に作ってた
飽きないし音楽もいい
全てに抜けがなく完璧に作ってた
飽きないし音楽もいい
166: 名無しさんに終わりがきます
4号機「まで」が面白かったって奴は
2.2号機や3号機知ってるのかなぁ
2.2号機や3号機知ってるのかなぁ
168: 名無しさんに終わりがきます
>>166
打ったことある機種で一番古いのはニューペガサスだぞ
まあ珍古台探し回って打った現役世代じゃないんですがね
4号機までは最近のスロと違って捨てゲーが無いのが大きいポイントじゃないかなと思ってる
打ったことある機種で一番古いのはニューペガサスだぞ
まあ珍古台探し回って打った現役世代じゃないんですがね
4号機までは最近のスロと違って捨てゲーが無いのが大きいポイントじゃないかなと思ってる
170: 名無しさんに終わりがきます
>>166
個人的には3号機までの集中役大好きだったぞ
60Gのフルーツ集中取りきってから入ってるボーナス入れる攻略とかね
個人的には3号機までの集中役大好きだったぞ
60Gのフルーツ集中取りきってから入ってるボーナス入れる攻略とかね
207: 名無しさんに終わりがきます
>>170
バニーガールか
バニーガールか
173: 名無しさんに終わりがきます
4号までって奴多いが個人的には5号後半は打ちやすくて良かったよ
4号時代はイベ以外は回収だからリーマンには無理だった
4号時代はイベ以外は回収だからリーマンには無理だった
180: 名無しさんに終わりがきます
>>173
俺は5号機序盤の方が楽だったなあ
出玉しょぼいから皆打たないけど店は稼働させないといけないから56がゴロゴロしてた
まあ序盤のAタイプもどきは流石に勝てても苦痛だったけど
俺は5号機序盤の方が楽だったなあ
出玉しょぼいから皆打たないけど店は稼働させないといけないから56がゴロゴロしてた
まあ序盤のAタイプもどきは流石に勝てても苦痛だったけど
182: 名無しさんに終わりがきます
安定して稼ぐのなら
4号機までの小役カウンター設定判別攻略がいちばん楽だったよ
4号機までの小役カウンター設定判別攻略がいちばん楽だったよ
200: 名無しさんに終わりがきます
エヴァ孫一択
アステカから始まったスロ人生。4号機で負けまくった養分だったけどこの台に出会って期待値稼働を知ることが出来た。
結局、震災を機に喰えなくって引退させられたニワカだったけどこの考えは未だに人生に役立ってる
勝ち方を教えてくれた人、台、時代に感謝しかない
アステカから始まったスロ人生。4号機で負けまくった養分だったけどこの台に出会って期待値稼働を知ることが出来た。
結局、震災を機に喰えなくって引退させられたニワカだったけどこの考えは未だに人生に役立ってる
勝ち方を教えてくれた人、台、時代に感謝しかない
244: 名無しさんに終わりがきます
>>200
エヴァ孫で勝ってたような奴なら6号機めっちゃ安定して勝てるのに
エヴァ孫で勝ってたような奴なら6号機めっちゃ安定して勝てるのに
203: 名無しさんに終わりがきます
6号機はモッサリしてて辛い
204: 名無しさんに終わりがきます
負けても面白い台たくさんあったのになぁ
負けるわ時間取られるわ面白く無いわ
そら辞めるわ!
負けるわ時間取られるわ面白く無いわ
そら辞めるわ!
211: 名無しさんに終わりがきます
5号機はエウレカでスロ復帰。アニメまで観た。スロからアニメに入ったのはブラックラグーンと化物語
216: 名無しさんに終わりがきます
桃鉄好きだったな
あと海物語 沖縄
あと海物語 沖縄
247: 名無しさんに終わりがきます
4号機世代でまともに就職しなかった奴ら後悔してるだろうな
早慶でも結構パチプロいた
早慶でも結構パチプロいた
261: 名無しさんに終わりがきます
>>247
俺は雑魚だけど知り合いにはガチプロがいて
マンション買ってたなあ
車も500マンくらいの高級車だったわ
つっても10年前にはどう考えてもどこのホールでも見かけなかったしスロも廃れてたから
今頃は底辺労働者で毎日ボロ雑巾のように働いてんだろうなw
1人はマッサージ師
ごみ奴隷みたいな職業しかつけんからマンション買ってる馬鹿は管理費修繕費の維持費のためにも
肉体も衰えた中高年になっても必死で働いてるのは確実
俺は雑魚だけど知り合いにはガチプロがいて
マンション買ってたなあ
車も500マンくらいの高級車だったわ
つっても10年前にはどう考えてもどこのホールでも見かけなかったしスロも廃れてたから
今頃は底辺労働者で毎日ボロ雑巾のように働いてんだろうなw
1人はマッサージ師
ごみ奴隷みたいな職業しかつけんからマンション買ってる馬鹿は管理費修繕費の維持費のためにも
肉体も衰えた中高年になっても必死で働いてるのは確実
248: 名無しさんに終わりがきます
地獄少女 宵の伽かな
三重奏で20くらい上乗せ事故って1万枚ちょい出た時は
一日中ボーナスゲームし続けてた
店員がニコニコしながらおめでとうございます言うてたな
三重奏で20くらい上乗せ事故って1万枚ちょい出た時は
一日中ボーナスゲームし続けてた
店員がニコニコしながらおめでとうございます言うてたな
253: 名無しさんに終わりがきます
初代まどマギ
出た当初はこんなピンクの萌え台
キモオタ以外は打たんだろと言われてたのに
まさかロングヒットになるとは誰も想像しなかったな
出た当初はこんなピンクの萌え台
キモオタ以外は打たんだろと言われてたのに
まさかロングヒットになるとは誰も想像しなかったな
266: 名無しさんに終わりがきます
>>253
俺も出た当初はなんじゃあの台はって思って敬遠してた
特化ゾーンが割合入りやすくて、しかも比較的伸ばし易く一撃がある台だとわかってうつようになった
穢れシステムも大きい、コツを掴むと大体後それぐらいで来るかがわかるようになった
スロット打つようになってアニメも見たけど面白かったしね
俺も出た当初はなんじゃあの台はって思って敬遠してた
特化ゾーンが割合入りやすくて、しかも比較的伸ばし易く一撃がある台だとわかってうつようになった
穢れシステムも大きい、コツを掴むと大体後それぐらいで来るかがわかるようになった
スロット打つようになってアニメも見たけど面白かったしね
262: 名無しさんに終わりがきます
俺はパチンコ屋で見つけた資産持ちの嫁を見つけていまだにパチンコで遊んでるわ
雑魚だから女を探すほうに力入れてた
設定6の女を見つけた方が生涯利益が高い
その日だけの設定6なんて不安定すぎる
雑魚だから女を探すほうに力入れてた
設定6の女を見つけた方が生涯利益が高い
その日だけの設定6なんて不安定すぎる
264: 名無しさんに終わりがきます
>>262
ずるいぞ
ずるいぞ
280: 名無しさんに終わりがきます
俺の周りでは酷評だったけど、南国美人がマイベストだわ。
あれで合算がもう少し軽ければ神台だった
あれで合算がもう少し軽ければ神台だった
281: 名無しさんに終わりがきます
ホール事情も大分変わったよな
それまで4号機の頃熱いと言われて多ホールが軒並み落ちぶれたり潰れていった
変わりにユウチュウブとかで動画を使って上手く宣伝できるホールが勢いを伸ばした
それまで4号機の頃熱いと言われて多ホールが軒並み落ちぶれたり潰れていった
変わりにユウチュウブとかで動画を使って上手く宣伝できるホールが勢いを伸ばした
282: 名無しさんに終わりがきます
渋谷のコンサートホール凄かったな
289: 名無しさんに終わりがきます
>>282
秋葉原島とか、まどマギ初代があった頃は2000人以上並ぶ事もあったんだぜ
店からヨドバシの方まで迂回して行列できたりした
秋葉原島とか、まどマギ初代があった頃は2000人以上並ぶ事もあったんだぜ
店からヨドバシの方まで迂回して行列できたりした
284: 名無しさんに終わりがきます
4号機の全盛期体験してるので
5号機以降はあまりのショボさに失望して見切った
とりわけ新・吉宗の4号機のAタイプ以下の
出玉性能は衝撃的だった
5号機以降はあまりのショボさに失望して見切った
とりわけ新・吉宗の4号機のAタイプ以下の
出玉性能は衝撃的だった
4号機のどれくらいからかな。イベントが流行りだして店がユーロビート低照明になって、爆裂煽るようになった。5号機はイベント最盛期で、初期のAタイプは低迷したが中期以降は盛り返した。イベント禁止になって、6号機に移って終焉か。もはや店側に客に放出する体力がない

4号機のリプパン、リーチ目、目押し時代も嫌いじゃなかったよ。パチも2.5円でブン回りだったし、一物一価でPSの換金率合わせられて等価になり始めた頃からおかしくなった。

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615991065/
評価コメント