評価 反応
【遊技】「パチンコは角台が出る」はオカルトなの? 「店による」「迷信」などの声
パチンコを打つ人たちというのは、大なり小なりオカルトに脳を支配されている。たとえば朝のニュースでやってる占いで自分の運勢が良いとなると、そのままホールに出向くような人もいる。
またはパチンコ台を選ぶ際に、独自のインスピレーションとやらを気にしている人もいる。具体的にどうやって台を選んでるのか聞いても、あんまり要領を得た回答を聞いたことがない。
なんかこう、その日が6日だった場合、台番号の末尾が6の台を選ぶとか、そういうようなことを言っていたっけ。
僕もオカルトはちょっと気にするタイプだけど、まあ一番多くのパチンコユーザーが気にするのが“角台(カドだい)”の存在だろう。角台とは、台が設置してある列(これをシマといいます)の、一番角。つまり通路側に面した場所の台のことを指す。
一番目立つ位置の台と言ってもよく、そのため昔から「調整が良い台は角が多い。何故なら“見せ台”として他の客の目を引くから」などと言われてきた。今日はその、角台についての話をしていきたい。(文:松本ミゾレ)
■「あの店は角が強い」という噂はある
先日、5ちゃんねるに「パチンコって昔から角台が出るって言われてるけどさ」というスレッドが立っていた。スレ主は「最近そう思えない」と書き込んでいる。最近そう思えないということは、以前は角台の釘の調子がよかったり、パチスロであれば設定がよかったという経験をしたことがあるのだろう。
僕も長くパチンコホールに出入りしているダメ人間だが、この角台の話ってだいぶ前から知っている代表的なオカルトだ。で、実際角に設定が入っていたという事例も何度か目にしてきたので、ユーザーが認識しているこのオカルトを、ホールの店長も意識して、たまによい調整をするということはあるんだろう。
あいにく僕は角を優先的に狙って座る人間ではないので、最近の角台事情には疎い。結局設定とかは実際打ってみないと分からないし、パチンコにしても回るかどうかは座ってみないと分からないので。
ただ、又聞きレベルの話で恐縮だけど「あの店は角が強い」みたいなホールの噂を聞くこともあるので、そういう店の角というのはやはり競争率も高いようだ。もちろん、角以外にも設定が期待できる台はあるだろうけど。
それに機種によってはそもそも角に設置されてないものもあるので、「何を打ちたいか」が強いユーザーほど、角に興味も執着もないのかもしれない。考えてみれば角が強いというオカルトって、出ればなんでもOKって人たちに支持されてきたものなので、最初から打ちたい機種が決まっている人ほど、角はどうでもいいのかな。
■玉が出ないスマパチの場合はどうなるのか
前述のように、僕個人としてはあまり角台に執着して遊んだことがないので、その真価を目撃したことはない。なんなら最近って設定とか釘の状態よりも、1回の大当たりの塊をどれだけ生かせるかみたいなところがあるし、連チャン中は設定差がない機種も多い。
そのため、低設定であるとか、釘が渋い台が爆発するということも多くなっていて、どれが優良台なのかについては実際打ってみなきゃ分からないことも増えてきた。
そういう状況にある昨今の角台について、ユーザーはどう捉えているのか。スレッドに寄せられた書き込みを紹介する。
「角から2台目だぞ。基本中の基本」
「迷信だな。単純に通路から箱積んでるのが見やすいから角は出すっていうパチンカスの都合のいい解釈」
「角に人気台置いて回して出てるように見せかけてるだけだぞ」
「そんなの店によるだろ。近所のスロット店は結構角台に設定入れてくれる」店によるって意見があるけど、さっき触れたとおり、実際角が熱い店はあるらしいので、そういうホールが近所にあるって人は立ち回りの参考にしていいかもね。
で、これ書いてて思い出したけど、僕がまだ20代前半の頃のこと。角とそれ以外とではパチンコの調整ってどの程度違うのかと思って、角と真ん中付近の台を打ち比べたことがある。結果はまあ見事に同じような調整だった。
このライターこんな駄文でまだ続けてんのかw
5ちゃんのスレを元に書いた記事がソースで草
もうおわりだよ
釘見ろよw
今のパチンコなんて打てる台ないぞwww
普通に店の方針やがな
裏で店長が操作してよく捕まってるやん
そんな迷信は釘次第で出た平台時代(チューリップだけの)の話
デジパチ登場以降じゃありえない
遠隔でもない限り
出るとか出ないとかできたら
不正改造してるって事だろ
釘が甘いとか設定が高いっての以外で
出玉を調整できるなら遠隔操作ってことだよ
カドに台が置いてあるだけで云々なんぞ
オカルトなのによくもニュース板にスレなんぞ立てたもんだよ
バカにしてんのかよ?
角から2つ目の席がでるイメージ。
メンテナンスだからセーフ
釘シートから外れたらアウト
聞いたよな
結局は設定入れる奴次第だが、へこみ上げくらい定番だったな
トイレだけ綺麗にしといて
ジャグラーなら角3から角4あたりが高設定おおいな
それはそこの店のクセだろ
基本その傾向だけど店に寄り切りだよ
例えば過疎店が頑張りたい時は角強いとかある
回されない高設定は1と同じだからな
俺の行きつけのホールは鍵穴を唾で濡らすだったw
2番目3番目がいい
角台出しても出玉アピール出来ないからな
これは確実
やるヤツぁ馬鹿以外なにものでもねーわ
スロに関しては特定日だと角が強い店は多いけどメイン通路側の角とか配置でも変わるし
パチの角に関しては極悪は少ないけど甘くもしないって調整が多い印象
まあ昔の話よ
同じ台で釘調整も禁止されてるのに、どうやって3倍負ける仕様にしてるんだろうね?
不思議だ
こっちのほうがオカルトじゃね?
一撃で3万発とかあるからな
今は1/399時代より荒い
出玉数も台脇の小さい液晶モニターで見るしかないから角台が出るとか分からない
入り口出口に近い席
そいつが狙いだ解放台だ
汗ばむ右手をリラックス
はい論破
昔は角台を開けると来客時の見栄えが良く、開けても機種自体の出玉は少ないから余り店側の損にはならなかった
今は入口は正面じゃないし玉箱を積まないから
精神的にも安定している金がない時はイライラが多かったが
今は穏やかな生活があるだけ本当に止めてよかった
2箱3箱積んでても何万負けてるんだってレベルでな
連チャン終わったら即やめの連中だらけなのに角も真ん中もあるかよ
昔は一島同じ機種だったけど、今なんて数台ずつのバラエティーゾーンだらけやろ
いつの話をしてんだ?
気づけよ
大型チェーン店みたいにまんべんなく出てる様に見せるのは
電車や公園の長いイスに座る心理で
両角を遅らせ1番座らないとこを早く出せばまんべんなく出てる様に見える
結婚してからパチンコ全然やらなくなったな
別に釘見てる限りは角が良いとか無いな。
こういう奴はかなり負けてることに気付いてないだけ
隣が爆裂して嫌な気分になるのも騒がしいキチガイに座られるのも半分になるし
俺はいつも角台
それもあって角2に高設定入りやすいって話はよくあった
出玉アピールしたい日だけ出す
まだ設定札が許されてた頃も角台に札刺さったりして。イベントの時とかセミプロみたいなの多い店は逆に角台に寄り付かないんだよね
まぁでも全体の割合としてはやっぱ低いわな
カバンとか荷物あったら間違いなく角座るし
昭和はゆるかったな
ベース最悪だよ。下手するとジャグラーよりパチンコの方が高いというw
分析・解析・レビュー
下記に出力します。
識者によるレビュー
店の入口付近は寒くて客帯が低くなるから、釘を開ける。クーラーが直接あたって寒いところは開ける。トイレの前は臭くて客帯が低くなるから開ける。
よく通っていた昔のホールは上記のような特別な特徴があった。加えて魅せ台のメイン島は開ける。隅の死に島はもう次で入れ替え待ちだから締める。かなりわかりやすい釘調整をしていた。
現在では、多くのホールが釘調整を毎日やらない。微調整のみ。島内で釘調整のバラつきをせずに、同一機種同一調整。昔のホールは、同じ機種でも台ごとに回転率に差をつけて営業をしていた。
ある程度の釘読みをして、多少回して実回転率を見て打つ台を決めるわけだが、角台は隣がいなくて居心地がいいため客帯が高くなる。だからそこで回収をする店と、角台を魅せ台として釘を甘くするホールといろいろなパターンがあった。
でも結局釘を見たり、ちょっと打てばだいたい分かるからパチンコはわかりやすい。
スロだと、店の設定配分の癖があって角の対応はそれぞれ。3日分のジャーナルを見てカンで設定を決定するのだろうけど、うちの近所だとほとんど低設定だからスロ自体を打つ選択肢がもはやない。設定をいれてくれるホールが通える範囲にある人達は幸せだと思う。少ない客から多く利益を取らなければならないからとにかく抜くしかない。
4号機末から5号機のスロ最盛期時代はイベントやら設定読みやら楽しかった覚え。現在ではパチンコもスロットも立ち回り等の機会が減ってつまらないものになった。