
1: 名無しさんに終わりがきます 2019/01/05(土) 23:44:57.56 ID:DS8qCjysd
甲鉄城のカバネリとかいう神アニメになりそこねたアニメ
小さくまとまったという言葉が似合いすぎる
小さくまとまったという言葉が似合いすぎる
劇場中編アニメーション『甲鉄城のカバネリ 海門決戦」本PV
【MAD/𝓐𝓜𝓥】 甲鉄城のカバネリOP Full
3: 名無しさんに終わりがきます 2019/01/05(土) 23:45:34.17 ID:nYf/wWrG0
12話じゃ無理がある
4: 名無しさんに終わりがきます 2019/01/05(土) 23:45:48.42 ID:jOkcoQ/I0
進撃のゾンビ
5: 名無しさんに終わりがきます 2019/01/05(土) 23:46:09.21 ID:wog8vzKc0
ビバ様から失速定期
10: 名無しさんに終わりがきます 2019/01/05(土) 23:47:12.33 ID:CVNambtjM
>>5
これ
これ
6: 名無しさんに終わりがきます 2019/01/05(土) 23:46:25.56 ID:2p4rhbT0a
Amazonプライムではキッズアニメ扱い
9: 名無しさんに終わりがきます 2019/01/05(土) 23:46:56.97 ID:iZt9RtoD0
プロローグだと割り切った しかし主人公の右腕切り落とすのはなんのこだわりなんやろな
12: 名無しさんに終わりがきます 2019/01/05(土) 23:47:43.47 ID:P6w+nyQG0
ビバ様がちょっと悪意を持って行動しただけであの混乱とかよく今まで滅んでなかったもんだよな
13: 名無しさんに終わりがきます 2019/01/05(土) 23:47:52.88 ID:g9rk4qVta
ギルティクラウンのリベンジをしようとして二の舞になったアホアニメ
14: 名無しさんに終わりがきます 2019/01/05(土) 23:48:10.72 ID:MJd3RjNy0
神アニメになり損ねたギルクラのなり損ない
16: 名無しさんに終わりがきます 2019/01/05(土) 23:48:46.25 ID:MAKGgkyY0
普通に屍と戦ってればよかったのに
17: 名無しさんに終わりがきます 2019/01/05(土) 23:48:59.26 ID:iZt9RtoD0
ギルクラは定期的に見るくらい大好きなんやけどな
18: 名無しさんに終わりがきます 2019/01/05(土) 23:49:24.32 ID:Q5nWW/+i0
人対人やりたがるのはなんでなんやろね? 普通にゾンビと戦えばええのに
24: 名無しさんに終わりがきます 2019/01/05(土) 23:50:29.34 ID:2p4rhbT0a
>>18
意思がない存在との戦いはどうしても単調になりがち
意思がない存在との戦いはどうしても単調になりがち
29: 名無しさんに終わりがきます 2019/01/05(土) 23:51:03.71 ID:uPjUURCN0
>>24
賢いゾンビ出せばええやん
賢いゾンビ出せばええやん
35: 名無しさんに終わりがきます 2019/01/05(土) 23:51:51.17 ID:nYf/wWrG0
>>29
なんか刀持ったりとかでっかいの出したりとか頑張ってたけど結局安直に人対人にしたよな
なんか刀持ったりとかでっかいの出したりとか頑張ってたけど結局安直に人対人にしたよな
41: 名無しさんに終わりがきます 2019/01/05(土) 23:52:46.19 ID:uPjUURCN0
>>35
一気にスケールダウンしてほんまつまらんくなったわ
一気にスケールダウンしてほんまつまらんくなったわ
36: 名無しさんに終わりがきます 2019/01/05(土) 23:51:59.21 ID:CVNambtjM
>>24
そりゃ分かるが異形なやつポンポン出せばええねん
そりゃ分かるが異形なやつポンポン出せばええねん
26: 名無しさんに終わりがきます 2019/01/05(土) 23:50:45.16 ID:wV7J/qpBa
>>18
進撃「なんでかなぁ?」
テラフォ「なんでやろなぁ?」
進撃「なんでかなぁ?」
テラフォ「なんでやろなぁ?」
31: 名無しさんに終わりがきます 2019/01/05(土) 23:51:25.93 ID:l3G0FTXy0
>>18
分かりやすい敵が作れなかったんやろな よくあるのなら、実はカバネリも人類が作ったウイルスだったとかになるかと思ってたんだけど
分かりやすい敵が作れなかったんやろな よくあるのなら、実はカバネリも人類が作ったウイルスだったとかになるかと思ってたんだけど
47: 名無しさんに終わりがきます 2019/01/05(土) 23:53:13.09 ID:8JGgiIyi0
>>18
ゾンビものはロメロの元祖から最終的に人対人になるんやし伝統芸や
ゾンビものはロメロの元祖から最終的に人対人になるんやし伝統芸や
19: 名無しさんに終わりがきます 2019/01/05(土) 23:49:25.40 ID:l3G0FTXy0
挿入歌入るタイミングが良過ぎる 特に脱線しそうなときのはめっちゃ熱かった あとラジオが面白かった 本編のストーリー後半はちょっと…
21: 名無しさんに終わりがきます 2019/01/05(土) 23:50:04.05 ID:DS8qCjysd
進撃もテラフォもグールもこれもおもんないって分かってるのに内戦しだすのなんなん?
22: 名無しさんに終わりがきます 2019/01/05(土) 23:50:06.48 ID:yn1pGZPx0
1クールは短すぎたのかな?
27: 名無しさんに終わりがきます 2019/01/05(土) 23:50:48.22 ID:kqfTMFEFx
アニメーション技術はピカイチやったのにな
33: 名無しさんに終わりがきます 2019/01/05(土) 23:51:37.35 ID:8CQ+nxaH0
OPとED、序盤は最高 1クールで終わるなら主人公死んでも良かったと思う
39: 名無しさんに終わりがきます 2019/01/05(土) 23:52:32.18 ID:EARFoC5p0
1話の神アニメ感
42: 名無しさんに終わりがきます 2019/01/05(土) 23:52:55.97 ID:Ix9IJxLfa
ビーム撃ち出したあたりで皆アレ?って思いはじめてた
45: 名無しさんに終わりがきます 2019/01/05(土) 23:53:04.09 ID:ThYeIVcr0
美樹本の無駄遣い
48: 名無しさんに終わりがきます 2019/01/05(土) 23:53:14.41 ID:sekFHbB8M
無名という外見だけは最高な女 ビバ様のおかげで性格は糞扱いになった模様
京楽提供のアニメで、サイコパスの時は放映からパチンコ化までかなり期間があいたよな。カバネリは2016年放映だから、3年も立てばそろそろ出るだろ。今頃映画やっているのも知名度喚起用だよな

京楽じゃなくて、サミーとかの方がよかったような気がする


1位.【喜】Pシンフォギア2の演出予想動画が大うけ
2位.【好評】エヴァ13の評価「ヱヴァンゲリヲン表記になって以降最高の出来 」
3位.【負け】リゼロ スロット「大都の台ではこれが一番面白い」評価と感想
4位.「隣のやつとW合体!」Pアクエリオン最終決戦verの評価
5位.【産廃】CRあしたのジョーの評価と感想「原作ファンとしては悲しくなる仕上がり」
【懐古】PFスーパー戦隊の評価と感想「パチンコやらず実機買うわ。」
パチンコイベント、ライターはNGで芸人はOKって抜け道たくさんありそう
昔のパチンコの方が金使わずに楽しめたな。定量やLN制のころな
警察がパチンコ屋の釘調整を取り締まらなすぎる。もっと厳しくやれよ
CRキャッツアイの評価と感想「どうせ人気のない小当たりラッシュ」
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1546699497/
評価コメント